先生

金田一少年の事件簿 上海魚人伝説の先生のネタバレレビュー・内容・結末

3.4

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ時代を感じるし、演技下手だなあ~って思っちゃう。ぞわぞわする。

セリフに対して効果音をつけながら、キャラの反応をパッパッと映していくところはトリックっぽいなと感じた。時系列的には金田一のやり方をトリックでもやったってことだけど、この頃からやってたんだな。

水川あさみのつたない日本語うまかった。中国語はわからん。
漫画のはじめちゃんと深雪っぽくなかったけど、ドラマはこんな雰囲気だったっけ。なんかすごく、単純。すごいな。

犯人バレバレだったが、はじめちゃんがシャオロンと逃亡するところはロードムービー感あって良かった。ローラースケートに逃げるところは見たら思い出した。好きなシーンだったんだよなあ。なんで忘れてたんだろう。

最後らへん、刺されたシャオロンに手紙読ませるところはシュールすぎる。早く病院運んでやれよって思った。様式美というか形式的というか。

ファックスが現役なのも懐かしい。携帯ないもんな。
先生

先生