マッドマックス/サンダードームのネタバレレビュー・内容・結末

『マッドマックス/サンダードーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

MAD MAX BEYOND THUNDERDOME🏟️



MAD MAX FURIOSA公開にかけて
MAD MAX見直そうpart③





内容は…
またもや荒地をさまようマックス(メル…

>>続きを読む
サンダドーム内でのアクションが
面白かった!びよーん!びよーん!

2024_24

ひぇ…ティナ・ターナー!かっこいい!
ロン毛マックスもカッコええなあ。
世は世紀末感増した感。
お…お面が気になる…最後まで気になる…

絵面のセンスが良。なんか今作は不評らしいけ…

>>続きを読む

1.2と比べてバイオレンスとカーチェイスが減り確かにマッドマックスの前衛的な作風が薄まったように感じるので低評価になる理由も分かる。子供達の登場でより大衆向けな作風に感じ、ノイズに感じる部分もあった…

>>続きを読む

え!普通におもろい!
マッドマックス初期三部作の中では一番好き!
確かに2から路線変更はしているが、アドベンチャーや世界観がサイコー!
終盤は怒りのデスロード風のカーアクションもあって個人的に好き!…

>>続きを読む

マッドマックスとしては2点
荒廃した世界の子供たちを描いた映画としては4点
だから間をとって3点

マッドマックスとしていい点は
バータータウンで暗殺しろって依頼を受けた時は
相手のマスター/ブラス…

>>続きを読む
サンダードームの戦いが不格好だけど工夫があって面白かった。

バータータウンの街並み、副題であるサンダードームの設定、ブラスターのキャラ造形、エンティティのクレバーな人間性、各々の素材は一級品なのに、焼いて煮詰めて燻して揚げてと、調理工程で大きく失敗してるなと…

>>続きを読む

おもしろかった。

これの評価が低いのはなんとなくわかった。
物語がちょっとちぐはぐな感じがした。
子供文明と出会うところまでは楽しかったけど、その後子供たちが街に向かう理由もわからんでもないけど弱…

>>続きを読む

1985年公開のシリーズ3作目ですね!

核戦争後の荒野を放浪するマックスは、荷物を奪われ、辿り着いたバータータウンでサンダードームで決闘する、ってお話。

初見でしたが、結構楽しかった。ファンの中…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事