マッドマックス/サンダードームの作品情報・感想・評価・動画配信

マッドマックス/サンダードーム1985年製作の映画)

Mad Max Beyond Thunderdome

上映日:1985年06月29日

製作国:

上映時間:107分

3.1

あらすじ

みんなの反応
  • ポストアポカリプス世界に生きる人々の描写が秀逸
  • 谷の一族が崩壊前の記録を神話扱いしているシーンが印象的
  • サンダードームでの格闘シーンはしょぼかったが、レールを走る列車での脱出劇が象徴的
  • 世界観や造形が作り込まれていて、唯一無二の魅力がある
  • 登場人物たちが魅力的で、アドベンチャー要素や格闘シーンもある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マッドマックス/サンダードーム』に投稿された感想・評価

マッドマックスシリーズ第3作。これまた前作とは異なり、文明崩壊後の神話的な要素も加わり世界観を広げすぎてまとまりがないような。

マッドマックスらしいカーチェイスシーンも少なくて残念。とはいえシリー…

>>続きを読む
sai

saiの感想・評価

3.3
再鑑賞。

急に世界観が変わって、正直最初は戸惑いも。
子供達が出てきたりファンタジーのような、アドベンチャーのような。

ある意味予測できない展開だったし、最後の方もそうなるの!?って驚きだった。
さわの

さわのの感想・評価

4.1
前2作と全然雰囲気違ってウケたけど、かなり好きだった
めちゃくちゃだけど世界観の作り込みとかハッタリが効いてて、ワクワクした
YukiSano

YukiSanoの感想・評価

4.0

マッドマックス ジブリ篇
「怒りのデスロード」が好きすぎるくせに、余りに評価が低いので見てこなかった本作。

フュリオサに煮えきれない思いから鑑賞したら面白かった。確かに今までのマッドな世界観から突…

>>続きを読む
ニョス

ニョスの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

マッドマックス的な要素が薄まってるのとマックスが優しすぎるってのはあるけど面白い。怒りのデスロードに繋がる要素も1番多く感じる。かわいいものが好きっていうジョージ・ミラーのその後のキャリアに繋がる要…

>>続きを読む
HxMxYxSx

HxMxYxSxの感想・評価

2.0

どっからどう考えても1から数百年経っているな。せめて主人公がマックスでなければ。
マッドマックスの衣装や世界観の良さって、前文明のありもので何とか工夫してやってるブリコラージュ感だと思うのだが完全に…

>>続きを読む
とにかく人が死なない
牛柄のバギー
さとう

さとうの感想・評価

3.5
2作目までが面白かったので今回も期待していたのですが、個人的にはあまりハマらず。
ですが、前作に比べての話なので普通に面白いです。
こーき

こーきの感想・評価

3.4
1.2と変わってアドベンチャー感が急に増した。
マスターブラスターのキャラ、サンダードームの設定は男心をくすぐられて好きだった。

評価の低い原因のごちゃごちゃ感は否めない。
wakana

wakanaの感想・評価

3.5

MAD MAX
BEYOND THUNDERDOME


3作目にして、迷走感が顕著に現れてきて、2作目で確立された感があった爆速バトルシーンが少なかった。

TINA TURNER が出演。
オ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事