ダーティ・ダンシングのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ダーティ・ダンシング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ずっと見てみたかった映画。やっと見られました!

ヒロインが可愛い。若い頃の河野景子に似てる。

パトリックのダンスがやけに上手いと思ったら元々バレエダンサーだったんだ。パトリック・スウェイジって亡…

>>続きを読む

小学二年生(笑)の時に初めて観て以来、何十回も観ている大好きな映画。

ダンス映画は、沢山あるけれどダンスシーン以外はつまらない作品がほとんど...。

でもダーティーダンシングは、ストーリーも配役…

>>続きを読む


リニューアル作品もあるらしいですが、観るならやっぱり原作を!

<要約>
・60年代を舞台にしたダンス作品
・やっぱり憧れちゃう...。
・言ってしまえば「よくありがち」な作風。しかし節々に垣間見…

>>続きを読む

ダンスの文化いいなぁ。ラストは想像していたのと違った。結局身分違い、別れるけれど良い恋をして成長して良かったねとキャリアウーマンになってるところで終わるかと思ったら。お父さんも勘違いを認める寛大さが…

>>続きを読む

保養地に来た医者の娘ベイビーが、使用人として働いている若者たちと仲良くなる。ウェイターに妊娠させられた女性ダンサーに中絶手術を受けさせるため、ベイビーが代役として舞台でダンスを踊ることになる。彼女は…

>>続きを読む

アメリカ大衆文化の授業でラストシーン観てからずっとそのシーンが大好きで、いつか映画観ようと思って1年、ようやく観られた!想像と全然違ったけど、ハッピーエンドなロミジュリみたいでよかった
映画史上最も…

>>続きを読む


わざわざネタバレにすることもないかもだけど、最後のダンスシーンとリフトの瞬間で+0.4点。あまりの美しさにため息が出ました。


アメリカのレジャーというのは味わった事は無いけども、どこか懐かしい…

>>続きを読む
アメリカのホームステイ先で鑑賞。
ホストマザーの解説を交えて観た思い出。
サントラがお気に入りでよく聴いてた。

ララランド早く観たさに関連してそうと勝手に予想している映画に思い出しスコア付け4

この有名シーンからの
👉《ラブアゲイン》のあのシーンからの👉《ララランド》

超ベタな展開&演出なこの時代の映画だ…

>>続きを読む
何度見てもラストダンスで涙ぐんでしまう。いつまでも大好きな映画です

あなたにおすすめの記事