怪獣王ゴジラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『怪獣王ゴジラ』に投稿された感想・評価

TenKasS

TenKasSの感想・評価

-

一作目の翻案というか米国公開版。初めて見た。

レイモンド・バーを無理やり突っ込んで、反核的なメッセージ性を薄めた、いうなれば、ちょっとクローバーフィールド的な黙示録傍観映画。
意外とうまく編集され…

>>続きを読む
nori007

nori007の感想・評価

4.0

わりと評価が低いのを承知で見たのだけれど、意外にも楽しめた。
もちろんアメリカ映画に作り変えられアメリカ人の視点で物語が進行するので余分な部分は増えているし、反戦反核のメッセージも薄まってしまってい…

>>続きを読む

突然英語話し出したりしてちょっと笑ったけど当時にしてはいいんじゃないかな〜って感じですはい

日本人の描かれ方っていう見方はできなかったけどゴジラへのリスペクトは伝わりました!
tetsu

tetsuの感想・評価

3.7

ゴジラ祭り(昭和編)
第二弾~その1~!!
(最後には、ゴジラ兄さんの豆知識コーナーがありますので、そちらもお楽しみに~!)

終戦後の日本、
東京に突如現れた怪獣"ゴジラ"は、
街を火の海へと変え…

>>続きを読む

とうとうインフルエンザ・ウイルスにとっつかまっちゃいました …
「今日から5日間は職場に行っちゃダメ」ってことで、繁忙期にもかかわらず、突然ふってわいた「ものスゲー暇な時間」をもて余しております。(…

>>続きを読む
P1島

P1島の感想・評価

-

初代ゴジラとは別映画としてカウント。

みんな初代ゴジラ大好きだからある程度は仕方ないとはいえ、ちょっと叩かれすぎじゃないかと思う。
アメリカじゃ白人メインにねじ込まなきゃ観てもらえないって状況は今…

>>続きを読む

ゴジラ記念日前日

当日は84年ゴジラを上げる予定なので、その前夜祭として、視聴がなかなか難しい今作を。

54年ゴジラを海外向けに再編集し、アメリカ人記者目線でゴジラやその被害を受けた街を見る、で…

>>続きを読む
YOSUKE

YOSUKEの感想・評価

2.0
当時の外国人向け。
初代ゴジラが外国人監督により蹂躙される、かわいそうな作品。

とは言え、世界に名を知らしめたのも事実。

ゴジラ全映画DVDコレクターズBoxにて鑑賞。
日本版から三年後に公開されたアメリカ編集版であり、スティーブ・マーチンという新聞記者の視点でゴジラを惨事として描いている。

反戦・反核メッセージを和…

>>続きを読む
Izutan

Izutanの感想・評価

1.8
無理矢理、アメリカ人記者を物語に組み込んでいるので、ストーリーがかなり薄くなっている。そんなんでも、モンパニとして見ると、悪くはない気がする。まー。これのお陰でゴジラが世界で出世した原点だからなぁ。

あなたにおすすめの記事