独立機関銃隊未だ射撃中に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『独立機関銃隊未だ射撃中』に投稿された感想・評価

ben71144

ben71144の感想・評価

4.0
朝から凄い映画を観てしまった…。この映画は衝撃でした…。
容赦無い戦場 
これを観たらナショナリズムに燃えるボンクラも鎮火するだろな

鈍器で頭をぶん殴られたような衝撃。こんな戦争映画があったのか。佐藤允が演じる渡辺上等兵の最後の独白で滂沱の涙、参った。今まで戦争映画の決定版は『戦争のはらわた』とか『プライベート・ライアン』だと思っ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

狭いトーチカの中での人間模様、孤立した絶望の中の攻防を描いた作品。
「降伏」か「死守」か、何のために戦うのか。
隊長、ベテラン兵、三年兵、二年兵、新兵という機関銃隊「キの3」の五人、作中のそれぞれの…

>>続きを読む

オールナイト上映。戦争のはらわた特集。
日本の戦争映画観るのほぼ初かもしれない。終始狭いトーチカ内の密室劇で敵襲の恐怖と緊張感、機関銃や爆撃の迫力、心情表現がとても良かった。ラストの希望のない残酷さ…

>>続きを読む
hrt2308

hrt2308の感想・評価

-

終戦直前、昭和20年8月ソ満国境守備隊のあるトーチカが舞台。

山根軍曹(三橋達也)、渡辺上等兵(佐藤允)ら5人が守るトーチカ。物語はこの狭苦しい場所のみで展開する。ソ連の戦車部隊が攻めてくる中、味…

>>続きを読む
ミシマ

ミシマの感想・評価

4.3
快活な作品の多い独立愚連隊シリーズの中で異色の密室シリアス劇
極限状態を超えたラストの無常さに胸がしめつけられる
Yasu

Yasuの感想・評価

5.0
凄絶。

前半の少し緩い感じからの後半の圧倒的描写に気圧される。
佐藤允の叫びに涙。

ラストシーン、『西部戦線異状なし』に似てる。

あなたにおすすめの記事