ハート・ロッカーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ハート・ロッカー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ずっと観たいと思っててやっと観れた。

ジェレミーとマッキーが喋る度、心の中でホークアイ!ファルコン!って思ってしまった。

映像が映画というよりはドキュメンタリーみたいな写し方っていう印象。臨場感…

>>続きを読む

第82回アカデミー賞最多6部門受賞!【作品賞・監督賞・脚本賞・編集賞・音響編集賞・録音賞】
本年度最大の話題作、遂に登場!

●『元夫婦対決』として世界中の注目を集めた第82回アカデミー賞において、…

>>続きを読む

2023年20作目

不義も正義も善悪も正誤もない場所に送り込まれたもしくは暮らすひとたちの話、そもそもそんな判断がつくものがこの世にあるのかどうか

暴慢なだけかと思いきや情があって怒るし泣くし人…

>>続きを読む

爆弾処理班にはハラハラさせられた、、。
ずっと緊迫状態で見てる側やばい、、

この仕事辛い😢家族も辛いよね、きっと。

敵陣に銃を撃つシーンで顔がドアップに映った時に虫が口の中に入ってるのみてリアル…

>>続きを読む
今見ると、かなりの豪華メンツ。
ジェレミーレナーさん若い頃から渋くて格好良かった。

映画のキャラとしては格好良いけれど、実際こんな風に単独行動してしまう人が隊にいたら、大変だろうな。。
これどう受け止めたらいいんだろう。
誰かがやらないといけない仕事をやる英雄のような扱いなのか、戦争はこんなに命懸けで悲惨だということなのか、すごく戸惑う作品だった。

爆弾のコードを切る砂まみれの指、鼻の先から滴り落ちる汗の滴、スコープを覗きこむ充血した目の瞬き、炎を背に浮かび上がる戦闘服のシルエット。私はこれらのカットを美しいと感じた。緊張感に満ちて官能的だと思…

>>続きを読む

見ているこっちまでハラハラドキドキで爆弾を処理するシーンは特に緊張する
男の子ベッカムの犠牲は胸が痛くなる
身体に爆弾を入れられているのが恐ろしくて中から取り出すときは生々しかった。余計にモザイクが…

>>続きを読む
大人になると好きなものが1つか2つになるってジェームズ軍曹の言葉が響いた。もう大事なもの作らないように最後にDVD売りの子どもを遠ざけたってこと?

監督 キャスリン・ビグロー
脚本 マーク・ボール

イラク戦争での即席爆発装置処理班のチームが主人公。
前の班長が冒頭で敵に嵌められ亡くなり、代わりに来た班長・ジェームスが超変わり者。こいつに指揮さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事