キャンディに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『キャンディ』に投稿された感想・評価

まめ

まめの感想・評価

3.8
ドラッグに溺れた生活が丁寧に描かれていたし、二人のピュアな感じも伝わってきてとてもよかったけど、
親との確執とか、薬のせいでうまくいかない事とか、辛い事とかがもう少し深く描かれてても良いかとおもった。

薬物中毒地獄を描いた作品
ティモシーシャラメのビューティフルボーイみたいにすごく詩的だった。
「やめれる時にはやめたくない、やめたい時にはやめられない」このセリフが全て。
ヒースがクズなのにピュアな…

>>続きを読む
pake

pakeの感想・評価

-
私達マックで一番クールね、
蜂蜜が滴るのがすき 苦し過ぎる
どっちが悪いとかじゃない
涼

涼の感想・評価

3.5

ヒースレジャーの作品はブロークバックマウンテンしか見てなくてこれが2作目色々見てみるとヒースレジャーの作品ってどれも悲しいストーリーのものが多いような...
今作は薬物常習者の役で恋人と落ちるとこま…

>>続きを読む
ニーゴ

ニーゴの感想・評価

4.1

ひどい話です。
ヒースは最低な男なのです。
けれど、、憎みきれない。
彼が神経の繊細な役を演じると本当にピカイチでした。かわいくて、愛しささえ感じさせました。
そして個人的に映像が好きです。
だから…

>>続きを読む

映画を見終わった後、オープニングのシーンを思い出した。
ぐるぐる回り続ける二人。遠心力で身体が壁面に貼り付く、あのクラッシックなアトラクション。
まるで洗濯槽の脱水みたく大勢で一斉に回るんだけど、…

>>続きを読む
燃

燃の感想・評価

3.8

画家を目指すキャンディに恋に落ちたダン
お互い愛し合いながらもドラッグに溺れていく、、

やめれるときにやめたくない
やめたいときにやめれない
まさに天国と地獄のよう
克服したい気持ちがあるのに体が…

>>続きを読む

重たく、暗い、男女が堕ちていく物語。

当時第2の二コールキッドマンとかどこかで紹介されていたアビーコーニッシュ×ヒースジャー共演。

ドラッグ依存と葛藤する姿が2人とも迫真の演技で、どれだけ苦しい…

>>続きを読む
rumrum

rumrumの感想・評価

3.8
2006年のヒースレジャーの主演のキャンディ。
薬物から抜け出せない2人。
綺麗に描いているから悲惨さはないかな。
アビーコーニッシュさんって初めて観たけどめちゃくちゃ可愛い。
May

Mayの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ラストシーンがとても印象的。
久しぶりにキャンディに会ったダンが自分がキャンディをダメにしていたことに本当に気づき、お互いのために別れを告げるのが観ていてとても切なかった。

あなたにおすすめの記事