ドイツ零年のネタバレレビュー・内容・結末

『ドイツ零年』に投稿されたネタバレ・内容・結末

製作UGC(Pathe、Gormontと並ぶフランスのメジャースタジオ)。イタリア人監督ロッセリーニが終戦直後のベルリンを舞台に撮ったネオレアリズモの傑作。まさに汎欧州、EUの発想です。

主役は完…

>>続きを読む
・ドイツを非難する為の映画ではない
・ただ事実を映し、人を感動させる

貧困故に病気持ちの父は悪なんだと他人の言葉を信じ込んでしまい、自分の父親を手にかける息子の姿は衝撃的だった。戦争で廃墟と化したベルリンの現実。這い上がるにも這い上がれない貧困と飢え。自分と家族の面倒…

>>続きを読む

地獄に堕ちた勇者ども。に負けないパンク過ぎるbl映画。ナチ残党の兄は引きこもりと化し弟は遅れて来たヒトラーユーゲントの美少年としてネオナチの元担任教師にホモられる。まるで愛の嵐の児童虐待版ような救い…

>>続きを読む

Roberto Rossellini監督の戦争三部作
敗戦2年後の市街地の映像が流れる。瓦礫だらけだ、、、

Edmundとその家族の貧困に苦しむ話
子供の人権への認識高めよう

イタリア語が全くわ…

>>続きを読む

クリスチャン・メッツが言及しているので、「アンチ・モンタージュ理論」の実践として観てみた。

毒薬を仕込むシーンとかは確かにエイゼンシュタインなら分割再構成しそうだな、程度しか観れてはいないが……。…

>>続きを読む

ナチスを信じてた人として最後まで軍人として戦った兄と、父のナチスへの反対を先生に密告していた弟がいる
兄はだからこそメディアの情報を信じられなくなっていて、それが家庭の貧困の直接的な原因になってい…

>>続きを読む

「かつての国家社会主義者は、“ナチ”と白い目で見られる」

「お前はまだ子供だ」
「なんでもっと早くそう言ってくれなかったの!」



敗戦国だけど、日本より物がある気がした。オシャレしてるし。
泥…

>>続きを読む

みんなが辛い状況なのに、死にたいだ死ぬべきだくどくど言われたら、お父さんじゃあ僕が殺してあげるねって俺も子供なら思うよ。ぶっちゃけ、登場人物それぞれの心情が理解出来ない所がいくつかあった。こんな悲し…

>>続きを読む

ネオリアリズモの主要作品。
当時のドイツをそのままフィルムに納めた"残酷"映画、スタジオによるフィクションではなく現実に近いフィクションを撮る。自然光の利用や、散乱した瓦礫が印象に残る。そのなかを歩…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事