悲しみは空の彼方にに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 16ページ目

「悲しみは空の彼方に」に投稿された感想・評価

授業課題

メロドラマ

母娘のメロドラマというより黒人差別メロドラマ

私はこの映画を見てめちゃ泣いたから
まんまとメロドラマ作法に引っかかってるなあ
takamaru

takamaruの感想・評価

3.8

未亡人で野心家のローラ(ラナ・ターナー)は、女優として成功のチャンスを手に入れると、仕事に没頭して娘スージーの世話は家政婦のアニーにまかせっきりに。一方、そのアニー(ジュアニタ・ムーア)は、白人との…

>>続きを読む
いけ

いけの感想・評価

4.0
メロドラマに社会問題の導入。しかし、真に評価すべきは、このフィルムそのものの力。ファニタ・ムーアの娘を思う表情が出色。
ヒロ

ヒロの感想・評価

3.7

黒人アニーと白人ローラの二人のシングルマザーの女としての生き様と娘たちの成長を描いた物語なのだが、いかんせん白人ママローラの母親の前に女である我が我がな傲慢さが鼻に付く、女優になりたかったのと幼い頃…

>>続きを読む

とても良かった。この映画の脚本的な噛み合わない部分に白人と黒人の間に横たわる歴史の断絶を感じることはできるけど、それを超えて、我々の幸福を足下から揺らがしかねない力を持っている作品だと感じた。サラジ…

>>続きを読む

とても良い人たちが登場人物なのに、みんながそれぞれ不幸なのがラストに向けて浮き彫りになっていく切なさと、良い人たちだったが故に残された救いとで締まるので、ハッピーエンドなのかその逆なのか、とても幅広…

>>続きを読む
Wakana

Wakanaの感想・評価

4.0

大学の講義の一環で視聴。
女性の地位向上や人種差別など、様々な問題が提示されていますが、その中でも黒人差別独特の考えの「ワンドロップルール」(どんなに見た目が白くても、1/8でも1/16でも黒人の血…

>>続きを読む
歌子

歌子の感想・評価

4.0

白人の容姿をしていながら、黒人の母を持つ少女と、 売れない女優の白人の母を持つ少女の、二家族の共同生活に、やがてくる破綻の運命。 昔の作品とは思えないほど、シビアな差別への人物描写が圧巻です。サンタ…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事