キングダム・オブ・ヘブンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『キングダム・オブ・ヘブン』に投稿された感想・評価

みりお

みりおの感想・評価

3.5

公開当時はオーリー最盛期で、ママンとほぼ初日に映画館に観に行った記憶🥰
年末に相応しい作品を探すべく(あっという間に2ヶ月前😂)サブスクサーフィンしてたら発見して、思わず2人で「懐かしいわね〜!」な…

>>続きを読む

グラディエーターと同じリドリースコット監督作品。

キャストや合戦の迫力はほぼ満点💯と思う程、申し分なし‼️
これは隠れた名作か…と思いきや


もう少し…【ドラマチックなラスト】と
【作曲家ハンス…

>>続きを読む

公開当時映画館で観た。その時は小さかったから何も覚えてないが、何故か観たこと自体はずーっと覚えてて今回再鑑賞。

何回かに分けて見たので、正当に評価する立場にはないが、良いところと悪いところがはっき…

>>続きを読む
nmt

nmtの感想・評価

4.1

えぇ、このクオリティで平均スコア3.3👀!?!?
リドスコの歴史物なのに…

確かに宗教系で当時のエルサレムや十字軍等について知識が無いとよく分からないシーンも多々あったけど…😅

でも我慢して観て…

>>続きを読む

リドリー スコット監督の観て無いヤツと言う事で鑑賞。
ある意味、今観るべき?映画でした。

この辺の歴史は全く知識が無く、脚色されているとは言え勉強になりました。
十字軍には悪い印象しか無かったが、…

>>続きを読む

リドリー・スコット監督お得意の歴史スペクタクル系映画‼️
悪くはないんだけど、キリスト教とイスラム教の対立に関する歴史の知識が自分にあまり無い上、映画の中での説明も知ってる前提で語られる部分が多く、…

>>続きを読む




図らずして今見るべきの映画だった。


最後のサラディンとの会話のシーンはリドリースコットの本心なのかな。
結構この作品の核心なのかなとも。

ほんとにこのときにエルサレムは、聖墳墓も、嘆きの…

>>続きを読む
「エルサレムとは何か?」への最後のサラディンの答えが、宗教の難しさをよく表している。我々が理論で理解できるものではない。
M

Mの感想・評価

-
スケールが大きく、エキゾチックな美しさに溢れている。
なんだかんだ、結末が良くてホッとした。
エヴァ・グリーンは強く賢く妖艶、オーランド・ブルームは精悍。
HIRO

HIROの感想・評価

4.0

あまり知らない何百年もエルサレムを奪い合う歴史が、リアルな描写で描かれていて、割りと話は淡々と進むが、かなり見入ってしまった。とにかくスケールがすごかった。
日本人には決して理解できない価値観なんだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事