キャピタリズム マネーは踊るに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「キャピタリズム マネーは踊る」に投稿された感想・評価

ふーむ。
資本主義っていいものだと思ってたけど行き過ぎてもダメなのね。
何事もほどほどが一番...なんて?

ムーアさんの映画初めて見た。
見た目的にふわふわした映画作ってる人だと思ってた笑笑
o

oの感想・評価

3.3

マイケル・ムーアが出演者として参加していた『ザ・コーポレーション』の続編、姉妹編的な内容。
『ザ・コーポレーション』では企業それ自体を問題にしたが、こちらの作品では、企業の力の増大に並行して市民の権…

>>続きを読む
資本主義自体が悪というよりそれをどうコントロールするかが大事だと感じた。強欲で資本主義を導いていくのではなく、渋沢栄一も「論語と算盤」で言っているように経済活動には高い倫理観が必要。
甲冑

甲冑の感想・評価

4.0

冒頭の同郷イギポの”LOUIE LOUIE”が象徴的であるがミシガン州フリントのアイルランド系カソリックという立場であるムーアのレーガン以降の新自由主義への容認せざる状況がよく分かった。話はマルクス…

>>続きを読む
きょ

きょの感想・評価

3.6
日本人はマイケルムーアが言っていたような保守派に抗う国民じゃない。それはごく一部で、大抵長いものに巻かれる。今、アメリカの二の舞を演じてる。
Daisuke

Daisukeの感想・評価

3.5
デリバティブについてちゃんと勉強しようと思った。
楽に稼ぐ代償を庶民が払ってる。
mas

masの感想・評価

3.6
太陽に特許が?のポリオの人の笑顔があまりに素敵過ぎて鳥肌感動してしまった。

2011年の感想。「華氏911」よりは良かったと。マイケル・ムーアは、前回の「シッコ」同様、無駄なパフォーマンスを演じている。確かにアレ以上できないくらい危険人物氏されているのだろう。でも「ロジャー…

>>続きを読む
寝ろ君

寝ろ君の感想・評価

3.5

昨日に続いてムーア作品を。
もう10年以上前の映画だったので、既知の内容も多かったが楽しめた。

「資本主義(資本制)」に限らず、政治的・統治的役割をもった思想や体系は、どこから語ったとしても半端に…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.5
記録

勉強になります!

無知過ぎて、複雑怪奇な経済は理解できないけど。
不条理とは戦え!!

あなたにおすすめの記事