ソフィアの夜明けを配信している動画配信サービス

『ソフィアの夜明け』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ソフィアの夜明け
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ソフィアの夜明けが配信されているサービス一覧

ソフィアの夜明けが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

ソフィアの夜明けの作品紹介

ソフィアの夜明けのあらすじ

自分の居場所を見つけられず孤独に生きる芸術家イツォ。ドラッグとアルコールに溺れ、何の希望も見出せない彼の人生は、家族と共にベルリンへ向かう途中にネオナチに襲撃されて足止めを食らったトルコ女性ウシュルと出会うことによって少しずつ変わっていく…。

ソフィアの夜明けの監督

ソフィアの夜明けの出演者

原題
Източнипиеси/EASTERN PLAYS
製作年
2009年
製作国
ブルガリア
上映時間
89分
ジャンル
ドラマ

『ソフィアの夜明け』に投稿された感想・評価

ろっち

ろっちの感想・評価

3.5
悩める芸術家の話。
ブルガリアの古都ソフィア。何処と無く暗い町で、芸術家で木工所の作業員のイツォはドラッグ依存症でアルコール依存症、自分を見出せずにいた。歳の離れた弟ゲオルギは悪い仲間とツルむ。色々あって(笑)トルコ人女性ウシュルと出会う……ってあらすじ。
皆さん書かれてるので、アレですが、ちょっとずるい作品。主演のクリストクリストフさんが撮影中に亡くなっているってのを前面に押し出して、彼自身を映画にしたとの触れ込み。私はそれを加味せずに評価します。
色々感じろって映画でした。ストーリーはやや退屈ですが、本当に感じる物があります。賛否割れると思う。ラスト、少し光は見えた……
まぁ多くは語るまい(笑)
tulpen

tulpenの感想・評価

4.5
ブルガリア映画は初めてかもしれない。

お恥ずかしい話だけど
ソフィアという名の女性が出てくるもんだとばかり思ってたんだけど
首都ソフィアのことだったとは・・・。

監督のカメン・カレフは
友人でドラッグ依存症に苦しむ彫刻家フリスト・フリストフをモデルにしてこの物語を作り
フリストフ本人が主人公のイツォを演じている。

だけど、その彼は映画の製作終了前に亡くなってしまったのだそう。

ドラッグの症状のために、
一晩中街を徘徊するイツォの姿がオーバーラップする。
ふらふらと街を歩き続ける彼の姿をぶれたフレームで追っていた。
そのまま見失ってしまったようで監督は辛かっただろうなぁ。

劇中で演奏されたNasekomix。
ヴォーカルの声がとても素敵。


静岡シネギャラリーにて。
2011.3/30 (22) 通算1241
[ブルガリア、20年越しの夜明けの始まり] 60点

日本で手に入る数少ないブルガリア映画の一つ。元々農業国だったブルガリアはソ連の支援によって多少の工業化に成功するも、その崩壊によって市場を失い、資本主義の参入、雇用率と生活水準の低下、犯罪の横行と東欧諸国の典型的な90年代を迎える羽目になる。それは本作品でも意識される。富裕層向けの飲食店は国産のビールなど置かずにメニューも英語、昔馴染みの土地は開発のために更地になり、それでも父親は家の中でふんぞり返り、アイデンティティは踏み躙られ、どこに行っても息が詰まる。本作品の主人公はある兄弟である。強権的な父親への反抗と男らしさへの憧れを求めてギャング団に加入し、排他的思想から外国人を襲う羽目になる高校生の弟ゲオルギと、美術大学を卒業しても仕事がなく、海外での生活にも創作活動にも行き詰まって恋人に当たり散らすくらいしか出来ない薬物依存治療中の兄イツォの二人だ。彼らの人生は90年代ブルガリアを集約したような悲しみとやるせなさに満ちている。

弟のギャングがあるトルコ人一家を襲撃し、兄がその場に居合わせたことで、イツォは助けた家族の娘ウシェルと知り合い、兄弟も久方ぶりの再会を果たすんだが、ここらへんから本作品の寓話的な側面の粗さが目に余るようになってくる。ウシェルの家族はトルコ人とは云え観光客で、彼女たちに流入する移民、或いは西側へと出稼ぎに行ったブルガリア人たちを代表させるには厳しいものがあり、同様に兄弟の現在は現代の若者を象徴するような背景がありながら、映画の中で語られるエピソードや感情の動きは弱すぎるように思える。また、ネオナチが右翼政治家に使われてるみたいな台詞から、それが具現化されたようなエピソードが挿入されるんだが、これは本当に余計だし、とっちらかった映画の総括として象徴的だ。

それでも、本作品の取って付けたようなラストは、それを"夜明け"と信じたくなるような希望に満ちている。このラストを撮りたかったから兄弟という設定にしたに違いない。本作品はEUに加盟した2年後に公開されており、これをチャンスに全ての意識を変えていきたいという決意のようなものが見える。

ウシェルを演じたサーデット・アクソイが信じられないくらい綺麗なので、カプランオールの初期作も観てみよう。

『ソフィアの夜明け』に似ている作品

象は静かに座っている

上映日:

2019年11月02日

製作国:

上映時間:

234分

ジャンル:

4.0

あらすじ

時代の流れとともに炭鉱業が廃れた中国の小さな田舎町。少年ブーは友達をかばい、不良の同級生シュアイをあやまって階段から突き落としてしまう。 シュアイの兄は町で幅を利かせているチェンだった。チ…

>>続きを読む

枝葉のこと

上映日:

2018年05月12日

製作国:

上映時間:

114分
3.8

あらすじ

横浜の自動車整備工場で働く隆太郎は、関わること全てに諦念を抱く無気力な男。無駄話に興じる職場の先輩や後輩。ガールズバーで出会った女の子。誰にも心の内を語らない隆太郎は、周囲からも変わり者扱…

>>続きを読む

君はひとりじゃない

上映日:

2017年07月22日

製作国:

上映時間:

93分

配給:

  • 東宝東和
3.3

あらすじ

オルガは自分の肉体を嫌っており、摂食障害を患っている。オルガの父は警察の仕事で毎日死体を見ており、もはや何も感じなくなっている。オルガは父を憎んでいる。父は酒に頼っている。セラピストのアン…

>>続きを読む

春の夢

上映日:

2017年07月22日

製作国:

上映時間:

101分
3.7

あらすじ

街をうろつくだけの稼ぎのないチンピラ、イクチュン。工場勤めのジョンボムは給料も貰えずリストラに。金持ちだが少し頼りないジョンビン、そしてこの男たちのマドンナ的存在のエリは寝たきりの父親の看…

>>続きを読む

アウトサイダー

上映日:

2022年01月29日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

3.6

あらすじ

精神科病院で働くアンドラーシュは、バイオリンの見事な演奏を患者に聞かせていた。そんななか、彼は自分の子を産んだばかりのアンナのもとを訪れ、彼女に別れを告げる。やがて、彼は依存症患者と飲酒し…

>>続きを読む