クレオパトラに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「クレオパトラ」に投稿された感想・評価

セシルBデミルらしい、ダイナミックなセット。昭和11年世界恐慌から5年後にこのレベルの撮影してるとこに、日米の国力の差を歴然と感じる。アカデミー賞に複数ノミネートされ撮影賞をゲット。クローデットコル…

>>続きを読む
nabisuko

nabisukoの感想・評価

3.7

この古代エジプトへの憧れって一体何なんだろうな……。
実際に人の支配欲や下衆な考え方やらを目の当たりにするとリアルさに残念な気持ちになるけど,謎に満ちた文化や風習に惹かれてしまう。
モノクロ映像とは…

>>続きを読む
hiepyon

hiepyonの感想・評価

4.0

「女は男を癒すための道具にすぎない」なんて一蹴していたアントニーがクレオパトラの腕の中にすっぽりおさまり「いい子だから待ってて」なんて言われているのを見た瞬間にはゾクゾクが止まらなかった。こういう展…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.8

【第7回アカデミー賞 撮影賞受賞】
セシル・B・デミルがクローデット・コルベールをタイトルロールに迎え巨額を投じて実現させた歴史巨編。アカデミー賞では作品賞を含む全5部門でノミネートされ、撮影賞を獲…

>>続きを読む
ucandoit

ucandoitの感想・評価

3.5

1934年 セシル・B・デミル監督 (十戒)

歴史を学ぶシリーズ 14

シーザー、アントニー、クレオパトラの話を簡潔にまとめてくれました。
クレオパトラ役にフランク・キャプラの「或い夜の出来事」…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

3.5

言わずと知れた古代エジプトのファラオであり、絶世の美女クレオパトラ。
100分程度で観やすい。
クローデット・コルベール版は、可愛らしさが強調されている。
絨毯に巻かれてシーザーの部屋に潜り込む有名…

>>続きを読む
びびこ

びびこの感想・評価

3.7

クローデットコルベールが観たくなって。

白黒でも装飾品や衣装の豪華さが伝わってくる。クレオパトラに会う時にあおがれてた大きな羽とか笑笑 
2人の英雄を魅了したクレオパトラ、相当の美女だったんだろう…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.8

Cleopatra VII Philopator
(B.C.69-B.C.30)
Gaius Caesar(B.C.100-B.C.44)
Marcus Antonius(B.C.83-B.C.30…

>>続きを読む
tatu

tatuの感想・評価

3.6

クレオパトラの人生がまとめられている。シーザーとアントニーと恋仲になりローマから裏切り者扱いされたアントニーの後を追って、毒蛇に自ら噛まれ自殺する。

1935年アカデミー賞を受賞

最初クレオパト…

>>続きを読む
むーん

むーんの感想・評価

3.7
長尺のほうではなくこっちを観た。
ざっと観るのによかった。
白黒でも衣装の美しさが伝わった。

あなたにおすすめの記事