アイアンマンのネタバレレビュー・内容・結末

『アイアンマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった!
ただのヒーローなのかと思ってたけど作られたヒーローだったんだ
飛んでる姿かわいい。お手伝いするロボたちかわいい。開発する時に使ってるやつ未来的でかっっっこいい!
最後の記者会見のシーン…

>>続きを読む

ストーリーもトニースタークのキャラも最高
ただ2を作る前提のエピソード0の役割だからかボスがあまりにも魅力的じゃなさすぎる、科学力的にスーツの性能はこっちの方が絶対に上だから、デバフかかった状態での…

>>続きを読む

レビューする為に再鑑賞。
単なるヒーロー映画ではなく、軍事産業にふれた作品でもある。
最後の『I am Iron Man』はアドリブで有名だが、このセリフがあの作品のあの場面で出ることは何回思い返し…

>>続きを読む
こいつはいつか酒に溺れます

追い詰められた状況で覚醒→アイアンマンのプロトタイプができる

1度負けを味わう=追い詰められた状況

最初の敵は格下になる

最初の覚醒はまぐれ
まぐれでピンチを脱却


ピンチを脱却後絶対にキ…

>>続きを読む

ジョン・ファブロー監督の作品。
ロバート・ダウニーJr主演。

MARVELシリーズ全部観ようと思っての第1作目。見たことはあったが改めて。

アイアンマン誕生の秘話。安定の面白さ。
トニースターク…

>>続きを読む
ふーん
くらいの気持ちだったけど
最後になんか見たことある人出てきた!

主役はしゃぎ回らないしヒロインも地に足ついた感じ、サポート役の人もサバサバしていてなんかみんな大人だった

雰囲気好き

「marvelを観るならアイアンマンから観ろ」と勧められたので初鑑賞。

とにかく、終わり方が鮮やかで最高だった。
つい拍手していた。

全体的にテンポが良く、映画が苦手な私でも飽きることなく観るこ…

>>続きを読む
きろく
スーツと車とあのおうち、くれないかなあ😫
力が宿っちゃったとか発見しちゃった系のヒーローしかしらなかったけど、
つくっちゃったヒーローもいるんやね
手からビームだしてみたいなー

あなたにおすすめの記事