ボクと空と麦畑に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ボクと空と麦畑』に投稿された感想・評価

2008.3.12
みていて気持ち良くはないけど、スコットランド特有の雰囲気を持った映画

『ドイツ零年』の追記として…②
主人公の少年が追いつめられる発端からラストまでの過程がとても丁寧にわかりやすく描かれています。
かと言って、説明的な台詞が多いわけではなく映像で魅せてくれます。
テー…

>>続きを読む

ほのぼのとした邦題ですが、そこは「少年は残酷な弓を射る」の女性監督リン・ラムジーさん。
冒頭でいきなり登場人物が死にます。
背景は清掃員のストライキによってゴミが放置されまくってるスコットランドのグ…

>>続きを読む
ikumi

ikumiの感想・評価

4.0

独特な映画で題名ほど爽やかではなく題材はとても重い。子供目線だからこそ良さがあると思う。冷や汗感や心の機微をとても巧みに表現していて観てて引き込まれた。すごかった。ただ気持ち的にもう一回は観られない…

>>続きを読む
sho

shoの感想・評価

3.5

実際にグラスゴーで起きていた社会現象から着想を得て映像化に至った作品。

キーパーソンを大人目線で描くと社会派作品という括りになるところを、子供目線で描くことで社会問題をとりあげることが主題ではない…

>>続きを読む
夏bot

夏botの感想・評価

3.8

明らかにミスリーディングな邦題をつけられているのがかわいそう……。そんな爽やかなタイトルの似合う作品じゃねえ。。。激苦笑
貧困、犯罪、少年のなかに並存する無邪気さと残酷さ……と題材が題材だけになかな…

>>続きを読む
mikan

mikanの感想・評価

3.8

水難の後の少年の心の機微を丁寧に描いた映画。劇中では、登場人物たちの「足」が特に重点的に表現されている気がした(怪我をした、または黒く汚れている膝やストッキングをはいた脚など)。亡くなった少年の小さ…

>>続きを読む
skip

skipの感想・評価

3.6

とある少年を通した日常。街は汚く心も重い。誇れる性格ではなく正義感もない。そんな少年を取り巻く環境。罪への恐怖、いじめ、明るい妹、ませた姉、気さくな両親、そして大好きで未知な女の子。暗いが鬱ではない…

>>続きを読む
テレザ

テレザの感想・評価

4.0

たしか中学生くらいの頃、偶然、映画専門チャンネルでやっていたこの映画を、続きから観ました。しかし不思議と、いつまでも記憶に残っている映画です。思うに、人生で初めて「雰囲気のある」映画を観たのがあのと…

>>続きを読む
Fritz.B

Fritz.Bの感想・評価

4.0

I really don't like it when they put Japanese title like this and ignore the original one. If you'v…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事