時計じかけのオレンジの作品情報・感想・評価・動画配信

時計じかけのオレンジ1971年製作の映画)

A Clockwork Orange

上映日:1972年04月29日

製作国:

上映時間:137分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 犯罪者の更生と罰についての描写が深い
  • クラシック音楽が美しい
  • 随所のカメラワークや音楽、言い回しが名作たる所以
  • 暴力的だけど芸術作品
  • セットやファッションが独特で凝っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『時計じかけのオレンジ』に投稿された感想・評価

sota

sotaの感想・評価

3.5
実験前に作った敵にボコられたことは実験のせいではないので、実験が完全な失敗とも思えない。

まあ、あの実験自分だったら気絶もんだと思うけど。

意外と見やすくて面白かった。
Tomuzak

Tomuzakの感想・評価

4.5

万人受けする作品ではないと思うし、誰にでもオススメできる映画ではないとは思うが、私は大好きな映画。
面白かったというと語弊があるかもしれないが、映像の構図や色、衣装や音楽、暴力的な表現の芸術的映画だ…

>>続きを読む
SNSで紹介している方がいらっしゃって、気になったので見ました
芸術的な映画だと感じましたが、私は苦手でした。
映像のセンスと音楽の使い方がかっこよくて過激で新鮮な映画でした!主人公が加害者から被害者になる皮肉が効いてて狂っていました。
AyAnO

AyAnOの感想・評価

1.5

名作と言われてるから観てみた。
好き嫌いがはっきり分かれる映画。私は苦手かな。

主人公の少年が加害者にも、被害者にもなっていく過程が考えさせられる。色んなバイオレンスの意味が映画に込められてるのは…

>>続きを読む
esora

esoraの感想・評価

3.0
今の時代見るには、少し古い価値観の映画だった。
青雨

青雨の感想・評価

4.0

良い映画、良い小説、良い音楽、良い美術、良い舞台。それが何であれ「良い○○」と僕たちが口にするときの「良い」の意味は、何度でも推し量ってみる価値があるかもしれない。

あらゆる表現は、本来的には何か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事