イグアナの夜に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『イグアナの夜』に投稿された感想・評価

ninjiro

ninjiroの感想・評価

3.8

イグアナってなんであんな変わった形をしてるのか。
その姿自体をグロテスクだと思い、それと認めるや否や目を背ける人もあれば、日常的にその肉を食用とされることもある。
前提さえ変わればイグアナも鶏も、牛…

>>続きを読む

諦念と狂気が共存するリチャード・バートンの危うい色気。エヴァ・ガードナーの外連味のない情熱。冷静なるデボラ・カーの屹立。不気味さと享楽を体現するマラカスビーチボーイズ。全編をメキシコの湿度が拍車をか…

>>続きを読む

これまた傑作。
原作がテネシー・ウィリアムズの戯曲なだけに、本も重厚で面白い。
打ち明けたくても打ち明けられない心の内をひた隠しにするために無関心を装う(エスカレートすると異常ともいえる執着に変わっ…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

3.0

ジャケとタイトルに惹かれて観てみました。
イグアナ出て来ましたよ(笑)
太らせて食べるんだって!
若い女の子が主役の休職中の牧師さん(今はガイドさん)にちょっかいを出した事でトラブルになってしまうの…

>>続きを読む
のり

のりの感想・評価

3.8

ジャケットが気に入り鑑賞。内容も中々面白かった。

牧師のシャノンが何人もの女性に翻弄され、葛藤する。
見所はその〝女性〟たちだろう。ひとりひとりの女性の個性が際立っている。なびく金髪と白い肌が美し…

>>続きを読む
tristana

tristanaの感想・評価

4.5
撮影ロケ地にリチャードバートンと不倫中のエリザベステイラーがステイ。

OPクレジットで「原作:テネシー・ウィリアムス」の文字を見た時からなんとなく想像していたが、色々と「人間の暗部」とやらが描かれる。しかしわたしは個人的に「その手」の話が苦手なので、他の細かい面白そう…

>>続きを読む
transfilm

transfilmの感想・評価

4.2

ジョン・ヒューストン監督作品。
1964年のアメリカ映画です。
この監督の映画もまだ数本しか見たことないですけど、その数本を観た限りのイメージは、この監督の映画は、まるで聖書の教えにのっとったような…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事