ゴジラVSビオランテの作品情報・感想・評価・動画配信

ゴジラVSビオランテ1989年製作の映画)

GODZILLA VS. BIOLLANTE

上映日:1989年12月16日

製作国:

上映時間:105分

3.5

あらすじ

みんなの反応
  • 特撮技術が素晴らしく、ビオランテのビジュアルが好きで迫力がある
  • ストーリーが国際情勢を絡めて斬新で、子供向けから路線変更された
  • 音楽がばっちりキマっていて、名セリフが多く印象的
  • ビオランテが最高の怪獣であり、造形が素晴らしい
  • ゴジラとビオランテのバトルが熱く、全体的に重厚感がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ゴジラVSビオランテ』に投稿された感想・評価

怪獣ビジュアルでは最強クラスのビオランテ。ポスターも最高。サラジア国からの刺客も最高。

湖上に佇む一輪の怪物、沢口ビオランテの絵がとにかくカッコいい。人間のエゴで誕生させられた怪物同士の争いという…

>>続きを読む

1回目 2024/06/14
ビオランテ…お前……その見た目でどちらかと言えば人間寄りなのか…?子どもの時に持ってたゴジラの怪獣本でしか知らなかったからめちゃくちゃ敵だと思ってた…

白神博士がめち…

>>続きを読む
久しぶりに再見

やっぱりゴジラのビジュアルはこれ系が好き
ビオランテの進化がたまらなく良き

ちゃっかり暗殺者ものにもなってる
1番恐ろしいのはそれを作り出した人間

空に浮かぶ科捜研の女
プーマ

プーマの感想・評価

3.0

改めて観たけど良かったw
やっぱり人間パートはチープで蛇足。
沢口さん昇天と殺し屋決着シーンはいらんだろw

平成vsシリーズの最初の作品だがビオランテの造形は最高
最終形態は時間短いけど歩行で突っ…

>>続きを読む
音楽めっちゃドラクエ。

このレビューはネタバレを含みます

前作のヒロインが冒頭から別キャラとして出るので混乱。あとビオランテが弱い。今作が平成VSゴジラの礎となってるのはよかった。

子供の頃大好きだってビオランテ
久々に観てみると中盤までちゃんとSFしていて面白く
後半の急展開と超絶強引なエンディングに笑ってしまった
この時代の日本の風景、アベックな男女の描き方なんだか味わい深…

>>続きを読む
いい顔してる俳優さんが多すぎる
この頃の峰岸徹の顔がとても好き

音楽がドラクエすぎて
合ってるのか…?軽くない?

ラスト涙が出るほど大爆笑した
こんなに笑えるとは思ってなかった
すずか

すずかの感想・評価

3.5
ゴジラはシュッと凛々しく、たくましくなったよね。リアルさも増したと思う。人間の味方のゴジラから、人間よりも上の存在になったような

あなたにおすすめの記事