アオサギとツルの作品情報・感想・評価

アオサギとツル1974年製作の映画)

Tsaplya i zhuravl/ Цапля и журавль

上映日:2016年12月10日

製作国:

上映時間:11分

ジャンル:

3.8

あらすじ

『アオサギとツル』に投稿された感想・評価

ノルシュテイン監督の4作目。前作に引き続き民話の切り絵アニメ化。北斎や広重の浮世絵、水墨画に着想を得て描写。美術は美術は監督の妻ヤールブソワ。

モノトーンで幻想的な映像は渋くて好み。ただ、主役のア…

>>続きを読む
shxtpie

shxtpieの感想・評価

-

日本の水墨画の影響が顕著に見られるキャラクターや背景の画。天野喜孝の絵に似ていなくもない。雨脚の表現などは、葛飾北斎からの影響が表れているとユーリー・ノルシュテイン本人談。たしかに、雨の表現はものす…

>>続きを読む
緑青

緑青の感想・評価

4.2
『ユーリー・ノルシュテイン傑作選』にて鑑賞。良過ぎる。一生ああやって唯一無二でいてほしい。美しい雨と舞だった。

アオサギが傲慢なように思えるかもしれないけど、違うんだよー!あれはどうしていいか分からない時の乙女の心情なのですよ!本当は鶴の事、好きなんですよー!また鶴ががんばってアタックしてくれると願わずにはい…

>>続きを読む
犬里

犬里の感想・評価

4.2

恋人同士のすれ違い、行ったり来たりを繰り返す二人をユーモラスに描く。相手の前では素直になれず、しかし邪険にした後で後悔、でもやっぱり……。なんだか切なく可愛らしい。離れた場所で同じ花火を見上げる二人…

>>続きを読む
すわん

すわんの感想・評価

3.2
あれでしょ、お互い好き好き好きー!ってなりすぎた結果のそういうプレイなんでしょ☺️

はやく素直になって〜!!!
って観てるこっちは思っちゃう😂
嫌われないとわかってるからこその天邪鬼なんだろうなぁ
chiyo

chiyoの感想・評価

3.5

2023/3/30
互いに想い合っているのに素直になれないアオサギとツル。相手に求婚する勇気があるなら変なプライドは要らないと思うのだけれど、優しくされると意地を張ってしまう様が可笑しい。が、最後に…

>>続きを読む
芳沢

芳沢の感想・評価

3.4
序盤は地味だけどいい感じになる→喧嘩の繰り返しが面白くなってくる

タイミングとすれ違い、知らず知らずのうちに駆け引きを繰り返す二羽。似たもの同士なのに、違いに引け目を感じてしまう。オペラのフェドーラ王女とイーゴリ公が引き合いに出される。
相手のことを思いやりつつも…

>>続きを読む
くりふ

くりふの感想・評価

3.5

【求愛のピンボールは永遠に】

随分昔、特集上映で見ていたが、アマプラで配信終了になるというので、久しぶりに再見。

これも原案は民話らしい。で、画は浮世絵・水墨画を意識した…と前回みた時、どこかで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事