ふみ

101匹わんちゃんのふみのネタバレレビュー・内容・結末

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

意図せずディズニープラス入ったままになってたから月末までディズニープラスで映画見ようキャンペーン第3弾

むかーし小さい頃に映画館で家族でリバイバル上映を見たような気がするけど
わんちゃんがかわいいこととクルエラが悪者ってことしか覚えてないから見てみた!

以下ばらばら感想メモ

オープニングのスタッフロール、おしゃれ〜!!

最初のナレーション、てっきり人間だと思って聞いてたから「ペット」っていって人間(飼い主)映すの笑った

わんちゃんが結婚相手見つけてくれるの!?!?うらやましい!!!私も見つけてほしい笑!!!
しかしなるほどな、一般的に見て良さそうな美人は、変わってなくて太りすぎず派手すぎず無難な美人ってことな……犬にもわかるのね……笑

しかしクルエラを家にあげちゃうの、よくわかんないな
縁切らないんか……?

お母さんがわんちゃん産むシーン、「え、そういやタイトル101匹だけど101匹も産まないよな……?産めないよな……何匹までいくんだ……?残りはどうやって出会うんだっけ……?」とそわそわした、産んだのは15匹だった笑

クルエラの電話、趣味悪い顔ついてて笑ったwwゲームのラスボスの城のセンスみたいなww

わんちゃんたちの遠吠え、たまに現実でもきゃんきゃん叫んでる子たちはこうやって何かしゃべってるのかな……。

わんわん物語のわんちゃんたち出てきた!!
わんわん物語が1955年でこれが1961年、近い作品だからか……

そして101匹ってそうか、他にも盗まれた子犬がいっぱいいるからか。子犬99匹、めっちゃいる!かわいい笑

テレビ見てるわんちゃんを猫ちゃんが「15匹!」って数えるシーン何回数えても14匹なんだけど、なぜ……

クルエラに見つからないようにトラック乗るところとかドキドキしちゃった、、

しかし車壊れても追いかけるのやば、執念😂そんなに毛皮欲しいか……?

無事家に戻って、作曲家くんはクルエラの歌でヒットし、101匹みんな育てることにしてハッピーエンド!だったけど、同じように盗まれて悲しんでるわんちゃんと飼い主がいるのでは?!笑

古き良きディズニー映画、癒された🐶動物はやっぱかわええのう
ふみ

ふみ