ジャッジ・ドレッドに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ジャッジ・ドレッド』に投稿された感想・評価

午後のロードショー
SFX・VFX共によく頑張っていた!
恐らくスターウォーズEP4-6の空中戦シーンと同じ技法で撮ってるのであろうバイクチェイスのシーン、合成感は拭えないけど、臨場感は充分。
車が…

>>続きを読む
Mikitaro

Mikitaroの感想・評価

3.4

世界観やシナリオがコミック感があり面白かった。
最近の映画視聴は子育てや家事しながらなので日本語吹き替えですが、スタローンの日本語声優が玄田哲章なので画面を見なかったらもうシュワちゃん。

気に入っ…

>>続きを読む
スタローンはやっぱりSFよりもっとアクション寄りのが映える。

逆三角形の上半身を強調する制服に巨大なバックルでスタローンらしさ全開です。この頃はシュワルツェネッガーと競い合って近未来の映画を作っていたんでしょうか。金メッキのプロテクターとヘルメットがダサイので…

>>続きを読む
《俺が法だ!》
スターローン若くて格好いい。
世紀末に作られた近未来の映画だがCGも上手に使われていた。内容的にはイギリスコミックと、言われればそうかな?と言う感じ。
こ

この感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

なかなかウェズリースナイプス出て来ないなーと思ったらジャッジドレッドだった。 あれはデモリションマンか。
kassy

kassyの感想・評価

3.5

未来社会の法の番人を務めるタフガイの苦悩と戦いを描いたSFアクション大作。この時代の映画への熱を感じる世界観。発想はいかにも合理的なアメリカらしい感じです。このての内容はスタローンがバッチリはまりま…

>>続きを読む

リメイク版の記憶が強かったからこんな王道アクションものだとは思わなかった笑笑

前半はスタローンがテクノロジー使ってる!ドミネーターの元ネタだ!とか思ってたけど後半はただスタローンがスタローンしてる…

>>続きを読む
ユキホ

ユキホの感想・評価

3.4
荒廃した世紀末みたいな世界観が好きでしたね〜
スタローン作品は安定に面白いです
Fuu

Fuuの感想・評価

3.0
世紀末の近未来
ちょうど良い設定で”そんな古いの未来にないでしょ“ってとこも”世紀末だしな“って受け入れられてしまう
脚本に無駄がない
スタローン細い

あなたにおすすめの記事