素晴らしき哉、人生!の作品情報・感想・評価・動画配信

素晴らしき哉、人生!1946年製作の映画)

It's a Wonderful Life

上映日:1954年02月06日

製作国:

上映時間:130分

ジャンル:

4.3

あらすじ

みんなの反応
  • 友情や家族愛、人助けが大切だと感じた
  • 努力は報われるというメッセージが心に残った
  • 一人の存在が周りに与える影響や大切さを再確認した
  • 時代を超えて感動を与える名作であることを実感した
  • 人生は素晴らしいという前向きな気持ちになれた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『素晴らしき哉、人生!』に投稿された感想・評価

4.3
26,412件のレビュー
TAKAHIRO

TAKAHIROの感想・評価

4.3
1945年のクリスマスイブ。住宅金融会社を経営しているジョージは度重なる不運で自殺しようとするが、そこへ天使が現れ、ジョージがいなかったときの世界を見せる。
RiRi

RiRiの感想・評価

5.0

毎年クリスマスに観る映画のひとつ。
生きていると、どんな人でも人生に絶望したり自分の不幸を嘆いたりするもの。でもあなたはもう恵まれているし必要なものは全て持っている。裕福な家がなくても、お金持ちでな…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

5.0

真面目に働いていた父親の跡を継いだ優しい男。見守る天使。
心の貧しい金持ち銀行屋相手にも、家族や仲間の助けで負けなかったけど、ピンチに。
天使が出てくるタイミングも時間も感情移入にちょうどよく、不思…

>>続きを読む
シュウ

シュウの感想・評価

4.5

映画鑑賞メモ『素晴らしき哉、人生!』(1946年)


【〈奇跡〉ではなく〈軌跡〉の物語】
〜こんな時代だから観て欲しい映画!〜


初めに見た印象は『因果応報』の物語だと感じた。

家族や町の人の…

>>続きを読む
Grace

Graceの感想・評価

5.0

人生に絶望し、自殺しようとする男ジョージ・ベイリーの半生とクリスマスの日に奇跡が起こる出来事を描いた感動ドラマ。

人生とは、色々な出来事や辛く苦しい思いや幸せな気分と気持ちがあるからこそ素晴らしい…

>>続きを読む

□見たきっかけ
フィルマークスで高評価だったため

○良かった点
・ストーリーも分かりやすく登場人物の気持ちに共感しやすい。途中からの急展開が他の作品と差をつけている所以なのだと思う。教訓もあり、自…

>>続きを読む
ぽっけ

ぽっけの感想・評価

4.5

事業に失敗して自暴自棄になりクリスマスに自殺しようとしていている所に、天使が来て「生まれて来なければよかった。」と言った主人公に、自分が存在しない世界を見せて自分の存在で、どれだけの人に影響を与えて…

>>続きを読む
sn

snの感想・評価

3.0

主人公の半生を見続けるので少し飽きてはくるが、
ラストに全てが繋がった時に
名作といわれる理由がわかった。
初めて白黒映画を見たけど全く気にならない!

過ごしてきた日々は決して無駄ではない、
自分…

>>続きを読む
める

めるの感想・評価

4.3

2019年のクリスマスイブに鑑賞したけれど、レビューは2020年の初レビューに持ち越しになっちゃいました。

メリークリスマス!🎄
あけましておめでとうございます!🎍


⭐️   ⭐️

  🌟

>>続きを読む
がんつ

がんつの感想・評価

3.6

映画検定3級が撃沈したので、古典映画を勉強しようと思い鑑賞しました🎬

題名から滲み出る名作感。
あの時があったから今がある!というメッセージが含まれていて、教科書に載せたいレベルです✏️

スーホ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事