トロッコに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『トロッコ』に投稿された感想・評価

Nove

Noveの感想・評価

3.8

いつの時代も兄は辛いものだ。日本と台湾の狭間に生きたおじいちゃんと父親である兄、そして自分が映し出させる世界は、線路のように繋がっていく。トロッコを押す先には、憧れの日本があると信じていた少年時代、…

>>続きを読む

【大人になったら決めろ】

芥川龍之介の原作が元となっている作品。

台湾人の父親と日本人の母親の間に生まれた兄弟2人。大好きな父親であったが、亡くなってしまい台湾に遺骨を持っていくのだが…。

全…

>>続きを読む
Keengoo

Keengooの感想・評価

3.0
台湾へ行きたくなった。
今の日本人よりもずっと古き良き日本の姿な感じ。
夏休みに毎年行ってたおばあちゃんちを思い出した。
自分にも小さいときにそんな場所があって良かったなと思う。

[あらすじ]
ライターの夕美子は急死した夫の納骨のため,敦と凱の2人の子どもを連れて夫の故郷である台湾の山奥の村へ向かう。夕美子は亡き夫の両親と初対面し,しばらく二人の子どもとともにのどかな台湾の山…

>>続きを読む
nekoneko

nekonekoの感想・評価

3.8

🌿ノスタルジックな台湾の小さな村を舞台にした「ひと夏」の兄弟と家族の物語

急死した父親の納骨のために初めて台湾の祖父母を訪ねる日本人の母親(尾野真千子)と兄弟が主人公ですが……
私の1番の胸熱は……

>>続きを読む
Taul

Taulの感想・評価

2.0

『トロッコ』(2009) DVD。急死した台湾人の夫の故郷を訪ねる家族。両国の「しこり」や「距離」を感じ、それを人の繋がりとおおらかな自然が包み込んでいく。侯孝賢組参加のリー・ピンビンの撮る花蓮の森…

>>続きを読む
ちほ

ちほの感想・評価

3.9

あまり起伏がなく、少しスローすぎるなと思うシーンもあったが、あつしの心の揺れ、母の葛藤が、台湾の美しい景色とともによく描かれていた。

「お母さん、僕のこと大事?」には胸打たれた。生徒たちと一緒に観…

>>続きを読む
くれお

くれおの感想・評価

4.5

台湾の田舎町
異国だけど亡くなったお父さんの故郷
子供達にとって不思議な感覚の場所だろう

最初はなじめなかった兄弟だけど
優しい祖父母の愛に触れ
日本と台湾の歴史に触れ
母の愛に触れ
郷愁漂う風情…

>>続きを読む
ZAKK

ZAKKの感想・評価

2.5

特にこれと言った事件もなく、淡々と物語は進み。風景が素晴らしく、音楽もいい、母親役の尾野真知子も綺麗でなかなか。どことなく懐かしい風景と少年の頃の思い出がシンクロして…少しだけグッとくる。久々に素敵…

>>続きを読む
今帰仁

今帰仁の感想・評価

3.3
旦那が死んで、子供の接し方が分からなくなってしまう。
子供には伝わってしまうんだなぁ

台湾と日本のつながりも分かる映画でした。

あなたにおすすめの記事