リリイ・シュシュのすべてに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「リリイ・シュシュのすべて」に投稿された感想・評価

なし

なしの感想・評価

5.0
1番好きな映画。
陰鬱で思春期の抱える重苦しいもの、衝動が表されていた。
キャストが豪華。映像も音楽も全体の雰囲気が心地いい。
観たあとの満足感がすごい。
イトウ

イトウの感想・評価

4.7
ずっと苦しく、不安定。美しい映像に嫌気がさす、、、
音楽が大好きです。
さーこ

さーこの感想・評価

4.5

言葉が出ない
綺麗で爽やかな鬱
10代独特のザラザラとした気持ちを何もかも表現し過ぎている

登場人物みんながみんな飄々としているところが現実的で怖い

それぞれの事情や思春期なんて言葉なんかじゃ片…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

なるほどー、まず映像が綺麗すぎる。音楽良すぎる。でも私はいじめとかと遠すぎる人間だし、搾取的な人を見るだけできついから普通に内容は嫌だった。
楓

楓の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり鬱になるし、引きずるし岩井俊二らしく死ぬし、、

でも好きな作品には変わらない 

内容より映像としての価値が高すぎる

光の使い方は参考になるし特に夜に3人で自転車に乗ってる時の光の感じと…

>>続きを読む
馬刺し

馬刺しの感想・評価

4.7

鋭利でグロテスクで破廉恥な共感性羞恥。
学生時代の危うさと愚かさの郷愁の襲撃。

岩井監督の映画は本当にドラマチックだ。
映像全てが美しすぎる。

スワロウテイル然り、おすすめはできないけど、
刺さ…

>>続きを読む
3時間は耐えきれなくて、2時間ちょっと見てネタバレ見た。全部見れば良かった。

内容はインパクトあるけどそこまで。
とにかく映像として良い。
映像から音から儚さを感じさせるのが上手い。
田園の中ぽつんとリリイの曲を聴くとか、叫ぶとか、空をカイトが飛ぶとか。

この時の市原隼人や…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

初視聴:2022年
地方都市の風景と学生時代特有の閉塞感と悪意の描き方が合致した生々しい作品だったように思う。
登場人物の思考がよく分からなかったり作中の出来事も全体的にイメージ先行のふわっとした質…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

まったく他にない異様な映像の雰囲気と感覚が終始続く点ですごいものを見たという感じがした。この時代のこの撮り方でしか成り立たないようにも感じた。

ダークで危なげな雰囲気を学校あるあるな出来事から抽出…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事