エル・マリアッチに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「エル・マリアッチ」に投稿された感想・評価

やくも

やくもの感想・評価

3.0
これを低予算で撮ったのすごいなー。
デスペラードが観たくなった
てぃだ

てぃだの感想・評価

2.9

リメンバー・ミー(違)


ロドリゲス兄さんのデビュー作


「デスペラード」
のイメージのせいか


もっとどんぱちどんぱち
どっかんどっかん
してる映画かと思ってたので
正直ちょっと退屈した

>>続きを読む
s

sの感想・評価

2.9
音の演出だせええ、、、
この人が思う男って極端すぎるな、、
デスペラードの既視感がすごい
五分五分の撃ち合いでなんでギタリストが毎回勝つんだよ、、、
coco2ir3

coco2ir3の感想・評価

2.5
ロバート・ロドリゲスが考える男の美学。それがわかるようなわからないような…。信号の色が4つ(赤が2つ)ある理由はわからない。
缶々

缶々の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます


部下がさっと捌けるシーン好き

他には、
・謎の女性三銃士推し
・ホテル管理人
・モーニングスターの使い方
・バスに飛び乗るとこ
・ドミノがマリアッチに惹かれたタイミング
・冷徹と思ったら激情タイ…

>>続きを読む
qwerty4

qwerty4の感想・評価

3.0

本編も面白かったが、本編以上にロドリゲスの解説音声が面白い!!
70万という低予算のためにそんな工夫を…!
車椅子をドリー代わりに使ったり、
本物の刑務所を借りたり、
警官から銃を借りたり、
役者に…

>>続きを読む
DUN

DUNの感想・評価

2.9

geoレンタルにて視聴
ロドリゲス監督の華麗なるデビュー作
製作総費用70万円!
マンガ家の矢口高雄先生が語られていましたが、「作家にとってのデビュー作ってのは、それ以降の作品の要素、全てが詰まって…

>>続きを読む
歌とギターより殺しのセンスの方があるやん。
マッチちょっとかっこよかったな。

眠たすぎる、さぁ寝よ。

ロバロドが世に出るきっかけと言われている?位置づけのドB級。
今見ると本当にこれでブレイクできたん?て思うんだけど、未来のロドリゲス作品を見た後なら、それらの萌芽というべき展開が多数あって、逆復習と…

>>続きを読む

58.
思ったよりも日ごろ見ている低予算クソゾンビ映画並みに低予算だった一作。中身はクソじゃないけど。
編集でテンポよく、画面が変わりすぎなので目が疲れるけど、演出され、低予算映画にありがちなタルタ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事