のんchan

ロッキー2ののんchanのレビュー・感想・評価

ロッキー2(1979年製作の映画)
4.3
今作から監督もスタローンが務め、脚本、主演と三役。本物の映画人でありスター俳優であることを知らしめている。

TV放送で視たのか?記憶が朧げで後半しか覚えていなかった💦
後半30分が見せ場であることは間違いない。トレーニングと試合シーンは圧巻🥊👏

しかし、前半は女子としてはトキメキが沢山あって1があっての2だけれど、私は改めてこの作品好きだった。興奮度が1よりも高い❤️‍🔥

皆さまとはいつも感じ方が違うので野暮なヤツでしょうが、ロッキーが優柔不断のダメ人間の部分を沢山見せて、この世にエイドリアンさえいれば🆗みたいな女々しさを出し、でもエイドリアンの一言で燃え上がる🔥ってシナリオ。
ベタ過ぎだけど分かり易くて良かったけどな✨






-----以下ネタバレあり-----


1の試合シーンから再現される。
連続ドラマのような入り方。
試合後はアポロと共に検査入院。
ロッキーは試合の打撲により右目に重症を負い、失明の恐れもあるからと医者からボクサーは止めるように告げられる。

退院後にエイドリアンと雪の降る動物園へ。
そこでプロポーズ💘
虎🐅に「お前も結婚式に招待するぜ」いいシーン☝️

簡素な結婚式だけど素敵💒
その後のロッキーはタキシード姿で、ウェディングドレスの上に赤いコートを羽織ったエイドリアンをお姫様抱っこしてキスしながら家まで歩く、キュン死するよ🫰いや〜カッコイイ💓

世間からはチャンピオンと同格に戦ったヒーローとして騒がれる。
またアポロの方は、勝ったのに嫌がらせの手紙が世界中から届き、八百長試合とまで言われてしまうのだった。

ファイトマネーで豊かになり、家、時計、洋服と散財するが、それもエイドリアンのためと思ってのこと。エイドリアンは望んでいないのに。
妊娠したエイドリアンの望みで安定した仕事を探すが、中卒で字も碌に読めないロッキーに事務職の働き口はなく、精肉工場の力仕事をもらうが、人員整理であっという間にクビ。
 
そんな頃、アポロがリターンマッチを要望しているのを知り、家族を養うには自分にはボクシングしかないと、名トレーナーのミッキーを訪ねる。

息子が生まれるが、エイドリアンの身体が弱っていて昏睡状態に。
練習どころでなく何も出来ずただ祈るだけのロッキー。
何日か後に目覚めたエイドリアンの「勝って!」の一言で俄然燃え上がる。

そこからの後半30分は別人となり猛練習に励み試合へ進む。

アポロも本気、ロッキーは2度もリングにダウンさせられるが、互角の戦いがまた最終ラウンドまで続く。
そしてとうとうチャンピオンベルトに手が届く🏆

1以上に愛の物語になってました。

フィラデルフィアの街中、大勢の子供たちがロッキーの後を追いかけて走り抜く様が爽やか🩵


気付いたけど...ロッキーは垂れ目だけど、アポロも案外垂れ目じゃない?
アポロ役カール・ウェザースは元フットボール🏈選手だったのね。身体が出来上がってて、ロッキーのライバルにピッタリ。

老トレーナー、ミッキー役のバージェス・メレディスのプロの顔がいい。

エイドリアンの兄でロッキーの親友ポーリー役バート・ヤングの飄々としていて口悪いけど愛のある感じ、味わいあるね。

ちょっと書き過ぎたけど、自分のためのメモ代わり📝
のんchan

のんchan