緋牡丹博徒 一宿一飯に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「緋牡丹博徒 一宿一飯」に投稿された感想・評価

俊藤浩滋ファミリー揃い踏みの任侠モノが王道と言えた頃の作品(のはず)。

特別出演の鶴田浩二、若山富三郎の好演はもちろんだが、用心棒的な役回りの菅原文太が後の覚醒をありありと思わせる存在感を発揮。

>>続きを読む
lag

lagの感想・評価

3.7
貫禄が出てきた。口数が少なくても顔で伝わる。祭りの太鼓。雨の夜道で人斬り流れ者と冷血用心棒が相対する。散り際は呆気なくも咲き誇る。
たま

たまの感想・評価

4.0
田舎へ泊まろう、一宿一飯の恩義
しかみない死語、遅効さす意味を
地味に鶴田浩二、敵をすぐに掃除

性癖を精査していくための緋牡丹シリーズ2弾、レビューインフレも甚だしくなりそうだったので、抑えました。
桂

桂の感想・評価

3.5
下書き保存だけしてあった。
1作目は見てない。
お竜がかっこいいんだな。
ラストの太鼓のシーンが印象的。
Kumonohate

Kumonohateの感想・評価

3.7

富司純子、カッコいい。鶴田浩二、渋い。菅原文太、恐い。天津敏、悪い。西村晃&白木万里、気の毒。山城新伍&玉川良一&若山富三郎、可笑しい。ゲップが出そうなクドいぐらいのナイス・キャスト。

こんだけ役…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.2

スカパーにて緋牡丹博徒2作目。熊本の緋牡丹のお竜が群馬は上州の組に草鞋を脱いでいたが、高利貸しとヤクザが仕切る絹工場を舞台にする陰謀に関わり悪事を倒すと言う内容。

敵ヤクザ側にも女博徒がいて、お竜…

>>続きを読む

女渡世人が恩義のために悪徳ヤクザに立ち向かう、そして都合良く一匹狼のいい男が加勢してくれる東映の任侠映画のヒットシリーズ。片肌脱いだ藤純子の緋牡丹説教が泣ける。何か和装の女優がピストル出してくると笑…

>>続きを読む
geru

geruの感想・評価

3.5
鶴田浩二がいいところで登場して
話が転がってゆくのが
安易な気がした。
しかしながらお竜さんの存在感と
美しさは眩いばかりだ!
チンチン切り落とされた西村晃とモンモン入れ過ぎ白木万理の夫婦が印象的だった
シネマQ

シネマQの感想・評価

4.0
鈴木則文らしさ全開の若山富三郎が最高。
ラスト、櫓を見上げると祭りの音が聞こえてくる時にビタッと音が止まるのが良い。
湿っぽすぎる気もするけどかんざしの使い方なんか割と好き。

あなたにおすすめの記事