スパイキッズ3-D:ゲームオーバーの作品情報・感想・評価・動画配信

スパイキッズ3-D:ゲームオーバー2003年製作の映画)

Spy Kids 3: Game Over

上映日:2003年10月11日

製作国:

上映時間:84分

3.3

あらすじ

みんなの反応
  • 新たな登場人物が個性的で、人間相関が面白い!
  • CGの技術が爆上がりしていて、ゲームの中の映像が素晴らしい。
  • 3D映像をメインに力を入れており、当時の3Dメガネで観ると興奮した。
  • 家族愛や友情も描かれており、ただのスパイ映画ではない。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スパイキッズ3-D:ゲームオーバー』に投稿された感想・評価

Axlcity

Axlcityの感想・評価

3.3

当時映画館で見にいった映画のひとつ。

今でも3Dメガネは机の引き出しにある。

カルメンが少し大人になっててめちゃくちゃ好きだった。

ちなみに冒頭シーンに登場する女の子はセレーナ・ゴメス。

デ…

>>続きを読む

ロバート・ロドリゲス監督8作目
スパイキッズシリーズ3作目

子供スパイ組織OSSから脱退しその能力を活かし単身探偵として活動していたジュニはある日OSSから復帰するよう迫られる。一度自分を見限った…

>>続きを読む
niko

nikoの感想・評価

3.1
2までが好きだった!
3はちょっと違くなってきちゃったかな 笑
もはやスパイなのか?って疑問に思う

けどカルメンはやっぱりかっこいい!
ワカ

ワカの感想・評価

3.0

3D映画の先駆け。
青と赤のレンズのメガネをかけると
3Dに見えるってゆうので映画館に
行きたいなぁととっても思った。
結局テレビで見たけど、
やっぱりスパイキッズは安定に面白い。
cedar

cedarの感想・評価

3.8
幼少期のの頃に視聴
めちゃくちゃ面白かった印象
sa

saの感想・評価

3.0
記録φ(・ω・`)
田中円

田中円の感想・評価

4.0
なんか子どもでかくなったな?というのと3Dメガネかー、と思い、この作品でわたし的スパイキッズは卒業したのだけど、永遠に続いて欲しいシリーズです✨

候補にあったから記録

小学生の頃劇場でみたなー
当時3D上映はかなり希少で、小学生の工作よりしょぼい3Dメガネをかけて鑑賞した気がする

3D酔いしすぎて映画館でゲロ吐いたのは良い思い出

映画見…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

3.7
記録用
one

oneの感想・評価

-
子供の頃にみて、この前見返した

あなたにおすすめの記事