豚が井戸に落ちた日に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『豚が井戸に落ちた日』に投稿された感想・評価

初期のホン・サンスはエドワード・ヤンに憧れてたんか?

豚が井戸に落ちるとは、韓国の諺かなんかけ?

同じことを繰り返すことで群像劇に繋がりを持たせる手法は健在じゃの?

話が不親切なのも若気の至り…

>>続きを読む

人はなぜ息苦しく生きるのか。
なぜ俗と濁の泥濘の中で神の声を聴こうとするのか。
不幸が好きな人間はいないが、幸せを求めて不幸になってしまう。
そして、人生は不条理ではない。

デビュー作には以降の全…

>>続きを読む

28年も前の作品。

タイトルに惹かれ、キム・ウィソン、ソン・ガンホが出てるから見たけど、、、
久しぶりにつまらなすぎた。😵
ソン・ガンホなんてほんのちょっと。

あ、監督・脚本のホン・サンスって、…

>>続きを読む
yh

yhの感想・評価

4.2
ホン・サンスのデビュー作。
『よく知りもしないくせに』以降の作品しか観たことないけど、それらと比べると不穏で毒気があり尖った感じ。怖さもある。
不穏な音楽が流れながら淡々と進む感じ、既視感あるけどなんかのオマージュかな

ヤクルト飲みながら映画館のもぎりしたいし、エロゲの声入れやってみたい。すごく緻密なストーリーに痺れる。日活ロマンポルノさもありシャブロルさあるギンギンなホンサンスって。本当に心を削って映画撮り続けた…

>>続きを読む
song

songの感想・評価

4.0

1996年の作品を2024年に観て新鮮な驚きを感じてます。流れと無関係なシーンが多いけどまだそれがいいですね。
キムウィソンの若い頃は可愛い顔で驚き、今は悪役専門なので、、
ソン・ガンホの映画デビュ…

>>続きを読む

<都会に生きる男女の殺伐とした愛>

売れない小説家のヒョソプは、才能が認められない鬱屈の中で人妻ボギョンと恋に落ち、結婚生活に夢が持てないボギョンはその捌け口をヒョソプに求めて二人は不倫関係にあっ…

>>続きを読む

大都会・ソウルの片隅で生きる4人の男女の殺伐たる生き様を抑制のきいたタッチで描いたシリアス・ドラマ。

監督は、米国の大学で映画を学び、テレビのドキュメンタリー『作家と話題作』(日本未放映)で注目さ…

>>続きを読む
丸

丸の感想・評価

4.0
韓国人の友達が100回以上観たと言っていてどんな映画なんだと思って観た。彼はクズだったけどこの映画の男もクズだった。でも頭からこびりついて離れない哀愁がある。ラストシーンが凄く好みだった。

あなたにおすすめの記事