今度は愛妻家の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 男性は大切な人を愛することの大切さを再確認する
  • ストーリーはよく出来ており、どんでん返しに度々驚かされる
  • 失ってからでは遅い、大切な人には素直に愛を伝えるべきだと感じる
  • 涙なしでは見れない、ラブストーリーとしても一捻りがある良作
  • トヨエツの演技がカッコいい一方で、薬師丸ひろ子のキュートな演技も魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『今度は愛妻家』に投稿された感想・評価

meg

megの感想・評価

4.5

キャスト、脚本非常に良し。

舞台演出風で常に動きが感じられ、飽きることなく最後まで見られました。
後々気付かされるセリフの深みが実力派キャストによってより一層感動でき、物語に引き込ませてくれます。…

>>続きを読む

始まり方が、サイレントぽく、また、タイトルが行定監督が好きな成瀬ぽい。「妻よ薔薇のように」みたいかな。少し期待が高まるが、戯曲が原作だから自宅のリビングがほとんど演技の場所になってしまう。こういうの…

>>続きを読む

感想川柳「男とは いくつになっても バカでガキ」

レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)



かつては売れっ子カメラマンだったが、今や仕事をせずプータロー同然の生活を送る俊介は、健康マニア…

>>続きを読む
人は失った時にしか気づけない事がいかに多いことか。

このレビューはネタバレを含みます

そんなに好きだったなんて知らなかったよ。ほんとにちゃんと言葉や態度で伝えないと。ずっといるとは限らない。後悔したって、もう手遅れなんだ。タイトルの意味考えたらもっと泣けてくる。
しつこく記録してゴメン🙇‍♀️
上上

上上の感想・評価

4.1

ぴろ子さんの存在に違和感をどんどん感じてきたと思ったら、そういうことなんですね...

いや、トヨエツさんの「俺が想像できないことをひとつでいいから言ってくれ。」ってセリフ、ざっくり刺さりました。切…

>>続きを読む
前半と後半の内容がガラッと変わるので、何となく見ていたのに深く感動してしまった。

当たり前の日常を何気なく過ごしていてはいけないと感じた映画。

あなたにおすすめの記事