ピュンピュン丸

幕末のピュンピュン丸のレビュー・感想・評価

幕末(1970年製作の映画)
2.4
う〜ん。司馬遼太郎「竜馬がゆく」が原案。萬屋錦之介。吉永小百合。仲代達矢、三船敏郎。
中学生くらいの時、これなのか、正月か大晦日のテレビの大河ドラマで、やはり萬屋錦之介が竜馬のやつ見たんだけど、もっと良かったという印象がある。
でも、その時の勝海舟は確か別の俳優で、名前が出てこないが、二枚目俳優でもっと良かった。吉永小百合でもなかった気がする。大谷直子かな?
二時間程度の映画の中に「竜馬がゆく」全巻分を無理に押し込めたような映画で、ストーリーを追っているだけで、大事なものが伝わってこない。
伝えたいことを決めるべき。そして、それが一番描ける、一つの挿話を映画にすべき。じゃないと、何も伝わってこない。

それから、萬屋錦之介はこんなにひどかったっけ?そもそもローレンス・オリビエ的な名優のはずなんだけど、映画と舞台の違いが解っていない。映画はマイクが声を拾うんだから、そんなに声を張り上げ、滑舌をわざとらしくよくする必要がない。むしろ内面を目の色や顔の筋肉の動き、身体の震えなどで表現することが必要だ。それをカメラが収めてくれる・・・。
解ってない。ど素人が生意気言って、すいません。m(_ _)m