ゼブラーマンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ゼブラーマン」に投稿された感想・評価

わ

わの感想・評価

3.6
B級映画なんだけど、けっこうシッカリしてて、出てる俳優も意外と豪華で面白かった。ヒーローになりたいおっさんの哀愁が漂ってる。

 03年に公開された哀川翔主演のヒーロー映画。かつて7話で打ち切られた特撮番組《ゼブラーマン》の大ファンである市川新市は冴えない小学校教師。ある日、彼はコスプレ姿で街を徘徊している最中、宇宙人に操ら…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

3.8

僕はかなり好き。
勧善懲悪よりのストーリーかつ、人間もエイリアンとともに殺さざるおえないというダーク設定。

グロさ、設定の荒さ、コメディ要素あらゆる邦ヒーローの正統派系譜を受け継いだ映画だとおもう…

>>続きを読む

当時小学生1年生ぐらいのときに公開されて、特撮好きとしてワクワクしながら鑑賞したら、三池崇史特有のぶっ飛んだバイオレンス表現と異常な作風に若干引きつつも癖になってしまい、TV放送時などは毎回見てしま…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

哀川翔さんが、任侠の世界から一変、随分羽目を外した作品でした。しかし、哀愁漂う話ですね。
オッサンがヒーローになって、オッサンが頑張る映画。
ゼブラーマンの白黒つける、ってセリフはありきたりだがかっこいい。
SHO

SHOの感想・評価

3.3

あらすじは
さえない普通の教師が幼い頃夢見たヒーロー、ゼブラーマンに変身して悪と戦うというもの

あらすじのまま。理屈もへったくれもないが、ただ中年の哀川翔がどんどんカッコよくなっていく物語。

仕…

>>続きを読む
わるみ

わるみの感想・評価

4.0
面白かったけど戦ってる最中に白黒つけるぜって言わなかったのが萎えた

クドカンがファミレスで、
2日で書いたという脚本が
見てみたくて。。。。

Vシネマの帝王・哀川翔主演、宮藤官九郎脚本。
過去に7話だけ放映されて打ち切られたという設定の架空の特撮ヒーロー番組・ゼブラーマンに憧れる冴えない中年教師「市川新市」を主役にした作品で、舞台は放映時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事