学校の怪談3に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「学校の怪談3」に投稿された感想・評価

おいも

おいもの感想・評価

3.2

第一作目を久しぶりに観たので、2・3も続けて。うーん、一作目ほどの面白さはなかったな〜。コメディタッチが強くなっていって、おばけのキャラがちょっと押し付けがましい。夏休みの空気感があまり感じられず残…

>>続きを読む
mtmt

mtmtの感想・評価

3.5

運動会当日のみ学校に出現する小学生の幽霊タイチ。彼は病弱ゆえに運動会に参加できず、思いを残して亡くなったのだった。そして合わせ鏡の中に子供や教師を引き摺り込む…。シリーズ第三弾は舞台が学校のみでなく…

>>続きを読む
今回は鏡の世界とか学校を飛び出したりと毎度設定は違うけど変わらない安心感のある学校の怪談シリーズ

のっぺらぼうの父親と母親がクソでかい包丁持って追いかけてくるシーンが普通に怖かったです
邹启文

邹启文の感想・評価

3.8

シリーズで一番脚本が練られてる。
途中何回か展開に驚かされた。舐めてかかってごめんね。

話のテイストはホラー感がより強く出ているというか、パソコンに対して夢や期待があった時期感が全面的に出ていてな…

>>続きを読む
抹茶

抹茶の感想・評価

3.5
1番好き!

のっぺらぼうと塾の先生が怖い。
主題歌が良い👍🏻

このレビューはネタバレを含みます

たいちの鏡でしたっけ....

のっぺらぼう、シャカシャカが怖すぎて...
当時映画館で観てしまった私は今でも合わせ鏡になってしまいそうな場所は、
ちょっと不安な気持ちになります笑

青春も詰まって…

>>続きを読む
efn

efnの感想・評価

3.6

 ブギーマンがいちばん怖い。どんな妖怪も包丁を振り上げた生身の人間には勝てないのだ。
 合わせ鏡は扉以上の機能がなかったから残念。トリックはいくらでも仕込めるのに何故なんだ。何なら前作のウィンクする…

>>続きを読む
うなぎ

うなぎの感想・評価

4.0

シリーズは全て鑑賞済みですが、子供の時に観たのは3が初めてでした。
当時はとてつもなく怖かった記憶があり、観直してみると、やはりこの作品が1番面白かったです。
子供の恋愛要素も詰め込んでいて、小学生…

>>続きを読む
kee

keeの感想・評価

3.5

この作品の演出結構すきかもです✨

でも、親が振り向いたらのっぺらぼうは
ビビる🙀💦
ちょうどよいこわさ。

主人公?の男の子が魅力的で
ヒーローにみえた✨

西田尚実さんの教師の役は
カッコ可愛く…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

3.5

今までの面白おかしく可愛らしいお化けたちが可笑しく驚かしてくるのと違ってのっぺらぼうが包丁持って襲ってくるのがかなり怖かった。ちゃんと殺意。たびたび出てくる「明日を変えるのは自分!」とか「楽しいこと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事