17 セブンティーンに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『17 セブンティーン』に投稿された感想・評価

ラジオDJのビリーに憧れた高校生カーチィを描いていく映画
若くして亡くなったカーチィ役のブラッド・レンフロだがこの役柄にはとてもハマっていた、ケビン・ベーコン演じるビリーを意識している部分をどことな…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

3.9

脚本が『フラッシュダンス』『氷の微笑』『ミュージックボックス』等のジョー・エスターハス。

当時、人気アイドル的なブラッド・レンフロの青春映画💙
平均スコア低いですが、面白かったです🎵
ケヴィン・ベ…

>>続きを読む

何故これが配信のマイリストに入っていたのか分からない😓久しぶりにケヴィン・ベーコンを見ようとしたのかも。ブラッド・レンフロのことは忘れていた。レンフロ演じるハンガリーからやってきた高校生カーチィの成…

>>続きを読む
qqfowl

qqfowlの感想・評価

3.0

移民の高校生男子の青春映画。高校のランチのテーブル、階層化されてるっていうの、ちょいちょい聞く話。きっとリアルなんだろうな。

主人公カーチィは純朴なところもありながら、口ばっかり達者だったり、欲望…

>>続きを読む

本作を見たことは?何度もあるよ

60s × ラジオ = 好物青春映画。「アメリカで嘘をつくこと」まさしく原題通りの内容だった。
何度もね。"ザ"と発音できないで"ダ"と言ってしまう移民の少年は大物…

>>続きを読む
ブラッド・レンフロとケヴィン・ベーコン。
アリーがかわいい。

製作年より35年くらい前が舞台なんだけど、この作品自体が今から25,6年前ので、懐かしさが2倍に。

リアルタイムで観たかったな。

ブラッド・レンフロの青春映画。
高級車に美女を乗せていかにも優雅な生活を送っているDJに憧れを持ち、自分もいつかはと野心と夢を持っているカーチィー。
とある事からその人気DJの助手の仕事を任されるよ…

>>続きを読む

変な組み合わせ映画。
青春(ブラッド・レンフロ)×犯罪(ケヴィン・ベーコン)×帰化
『スリーパーズ』にも出てたなこの二人。

絡み合いそうなそれぞれの要素がベチャッとは絡まないカリッとした物語展開。…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

3.0

1961年。7年前に両親と共にハンガリーからやって来た17歳のカーチィーは、母が難民キャンプで亡くなったあと、オハイオ州クリーブランドで父と共に暮らしていた。
父の願いは、市民権を取ること。
だが彼…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.3

自慢

人気ラジオDJとの出会いを経て大人への一歩を踏み出した少年の姿を通して、少年期のイノセンスとの訣別を描いた青春映画

真実

学校内
音楽も印象的

ロマンス

いろんな失敗を

展開は普通…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事