ダンス・オブ・ダストの作品情報・感想・評価

ダンス・オブ・ダスト1998年製作の映画)

RAGHS-E KHAK

製作国:

上映時間:75分

ジャンル:

3.4

『ダンス・オブ・ダスト』に投稿された感想・評価

『グリーン、ホワイト、レッド -イラン映画の歴史を求めて-』Green, White, Red
というアボルファズル・ジャリリ(Abolfazl Jalili)監督作を観賞したがFilmarksに無…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

3.0

監督の意向により字幕なしとの事だがそもそも台詞がほとんど無いので無問題、労働とボーイミーツガールのお話だった。とは言え細かいところはその描写から拾っていかねばならず、訳あって感受性とメンタル崩壊中の…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.0

‪「ダンス・オブ・ダスト」‬

冒頭、少年の横顔のクローズアップ。

ここは砂漠の村、11歳のイリアは煉瓦を造って暮らす。季節労働者、同じ年頃の少女はリムア、微笑みあい、互いの名前を叫びあう。小さ…

>>続きを読む
ヴレア

ヴレアの感想・評価

3.4

「風のざわめきの中には、いつも一定の音調のようなものがあるという思いは、生まれてこのかたずっと私と共にあった」そう語っていた監督ジャリリのこの作品は、台詞がほとんどない。風が吹きすさぶ音。砂漠を駆け…

>>続きを読む
kazwow

kazwowの感想・評価

4.2
モチーフはありきたりながら、その状況設定により描かれる世界観が圧倒的な映画。人間より先に、世界がまずあるという哲学が、映画全体を支配している。映画なるべくしてあるような、そんな映画。
映画

映画の感想・評価

-

監督の意向により、字幕なし。

芸術写真の断片を繋いでいくような撮影技法。掌の描写が印象に残りました。ジェット機の轟音、雷鳴が轟く空に向かって伸ばされる人々の手。常に数珠を手にして、叫んだり、歌った…

>>続きを読む
Tyga

Tygaの感想・評価

3.5

字幕なし。

出稼ぎ労働者たちの色んな言語(まさかの英語で二度聞きした)が飛び交って、よくわからないという現場の空気をそのまま伝えたかったのかもしれない。

ただ、全体的には"音"と"顔"を楽しむ映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事