未来を生きる君たちへの作品情報・感想・評価

未来を生きる君たちへ2010年製作の映画)

Hævnen/In a Better World

上映日:2011年08月13日

製作国:

上映時間:118分

ジャンル:

3.8

『未来を生きる君たちへ』に投稿された感想・評価

人が織り成す社会の多様なテーマを取り扱った作品だと思えます。


〝報復〟というキーワードを携えて…。


人は感情がつきものですからこの作品中のように憎悪が孕んだ世界というものは永久不滅です。

>>続きを読む

『考えさせられるテーマと演出のコントラスト』

社会に蔓延る暴力。
やられるかやるか。
復讐は復讐を産む。
人は人を赦せるのか。
テーマは簡潔に説明すると、こういう雰囲気です。

見所は重いテーマに…

>>続きを読む
shikihan

shikihanの感想・評価

4.0

デンマークの映画やドラマ好きなので。重たい。子供は難しい。人生は楽じゃない。でも、未来がある。未来を感じさせる。容易くはないけど、険しいかもしれないけど、未来が光ってる。重たい中にそう感じさせる何を…

>>続きを読む
えりみ

えりみの感想・評価

4.0

公開当時劇場で。
転校を繰り返すクリスチャンの「最初が肝心!」の台詞は
転校経験者として100%同意する。
当時の自分の行動原則でもあったし。
暴力の連鎖も身に沁みる。

ラストのアフリカの子供たち…

>>続きを読む
Ryoko

Ryokoの感想・評価

4.2

怒り、恨み、妬み、虚勢のような負の感情やだれかを傷つけたり、怒りをぶつけたくなるような衝動も人間なら誰しもあるもの。必死に堪えたり、プラスの感情に転化させたりしながら必死にみんな生きてる。子供たちは…

>>続きを読む
chim

chimの感想・評価

3.7

2023.10月~ 108作目💣
学校でいじめられているエリアスと、いじめから救ってくれたクリスチャンとその家族のお話。エリアスの父はアフリカの難民キャンプで医師として働き、理由もなくギャングに…

>>続きを読む
Nella

Nellaの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この邦題どうにかならなかったのかなぁ…まあ確かにある意味子供達に語り伝えた方がいい話ではあるけども。
それにジャケ写もいかにも子供の絡む感動話かのようだが…
これそんな簡単な話ではなくない??

医…

>>続きを読む

デンマーク人が
「このスウェーデン人め!」
てゆうてまして
なんやスウェーデン人
言われっぱなしでしたけど
場所が変わればスウェーデン人が
「このデンマーク人め!」
ゆうんですかね。
そんなんアタイ…

>>続きを読む
ぽち

ぽちの感想・評価

3.2
復讐は何も生まないよねって映画。
割とすきなんだけど何かあんまり響かなかったな〜、なんでか分かったらまた書く

あなたにおすすめの記事