復活の日の作品情報・感想・評価・動画配信

復活の日1980年製作の映画)

上映日:1980年06月28日

製作国:

上映時間:158分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

『復活の日』に投稿された感想・評価

0

0の感想・評価

1.5

何から何まで圧倒される。
いい意味ではなく。

キャストは豪華だけど、ストーリーがその場限りなので見せ場がない。
南極やマチュピチュなど、実際の地で撮影しているが、ただその場所が映っているだけだった…

>>続きを読む
カペリ

カペリの感想・評価

4.5
・防疫、地震予知、核抑止、性の尊厳
・チリ代表にも負けない顔の濃さの草刈さん
・ジャニス・イアンさんの歌×南極の映像のオープニングが印象的
shuco

shucoの感想・評価

-

小松左京ってすごいなー…
ってことは『日本沈没』も当たってたら日本は分断されるってこと?とか思っちゃう。

さすがに時代を感じさせるつくりだけどオンタイムなお話。
音楽に頼りすぎかなーって場面が多か…

>>続きを読む
hitman

hitmanの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

近未来の1983年、某国の犯罪組織が東ドイツの細菌学博士からマイナス10度以上の温度で殺傷力が増強し且つ繁殖力が拡大するインフルエンザ菌を盗み出しセスナ機で逃亡した際にアルプスの山頂に激突しヨーロ…

>>続きを読む
青二歳

青二歳の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

角川映画×深作欣二と来ればイヤな予感しかしません…まさに想像した通りの“大作”でした…が!まさかの面白さ。全編ほぼ英語で日本映画とは思えませんけども…オリビア・ハッセー呼んでくる角川春樹すごいな…彼…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

5.0

新宿ピカデリー。1/4しか客入れず横も前も必ず空く配置、快適▼この手の映画の刷り込みで、新型コロナを致死率100%のウイルスと十把一絡げにしたのが今回のドタバタの一因だなと合点。筒井康隆が書いてそう…

>>続きを読む
kirin

kirinの感想・評価

5.0

物語も撮影も素晴らしい! 1980年の映画ですが、今見ても大いに納得、今こそ世界中の人に見てほしいです。南極や潜水艦やマチュピチュが見られます。地球規模の題材の話で、インターナショナルな協力体制で作…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

WOWOWプラスで視聴。

細菌兵器が流出した事で人類が全滅の危機に瀕していき、わずかに生き残った南極調査隊の面々は国境を超えて協力するようになる。

「イタリアかぜ」によるパンデミックの光景は確か…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事