美しき冒険旅行に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「美しき冒険旅行」に投稿された感想・評価

オーストラリアを舞台に父親が無理進駐を図り生き延びた姉弟を描いていく映画
果てしない荒野を右も左も分からない幼い2人が彷徨っていき、ニコラス・ローグ特有の広大な絵面がいつもと違って退廃的で残酷に思え…

>>続きを読む
姉が泳ぐところと狩りのクロスカッティングやばい。父親のくだりがだいぶ謎。車に民族が集まってきて遊ぶシーンめちゃエロス。木と身体の同化。
水貴

水貴の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

分かる方がいたらお伺いしたいのですが、途中アボリジニの少年に話しかけてきたピンクのワンピースの女性は何者?どういう関係性の上で、様子を聞いてきたのでしょうか…。

それに対する少年の返答にも訳がつい…

>>続きを読む
ウツロ

ウツロの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

まず冒頭のシーケンスが非常に心地良い。ノイジーな低音の、電子音のようで自然音のサンプリングのような謎めいたループ。実験音楽のようだ。あえて無造作に切り取った風景にノイズを流す前衛的な導入から、ピクニ…

>>続きを読む

野生の思考

1971年 イギリス作品
原題:Walkabout

オーストラリアの都市部
白人の14歳の少女と6歳の弟

父親に車で連れ出されブッシュへ
父親を失い残された姉弟はさまよい歩く

そ…

>>続きを読む
Momoka

Momokaの感想・評価

4.3

異文化の衝突をこんなにも生々しく描いた映画って初めて。かなりショックを受けた。

アボリジニの少年は困っている英国人のために手厚く面倒を見て、言葉まで理解しようと努力していた。それとは対照的な白人。…

>>続きを読む

近代と原始の特異点や無垢と屈折の融合・否蝕部分を何とか形容し顕そうとしている。

多岐ジャンル要素で次の展開がけっこう読めないミステリー的内容、単純にドキドキさせ『ブリキの太鼓』みたくおぞまし無く爽…

>>続きを読む
nyako

nyakoの感想・評価

4.3

ニコラス・ローグ監督作品。
オーストラリアの原野に放り出されたイギリス人姉弟。帰りたくとも足(車)も無ければ、連絡手段もない。
いよいよ水も無くなり万事休すなところ、ウォークアバウト中のアボリジニの…

>>続きを読む
幸杜

幸杜の感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

生命を頂戴して歩んでいく。
残虐な描写がどこか繊細で美しい。

生命の上を歩き続けた彼らの瞬間は、忘れられない夢物語へと。

冒頭、冒頭!!!!!!
作品は一目惚れが肝心!!!
音、カメラワーク、、…

>>続きを読む
ちぴー

ちぴーの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

あれだけ尽くした少年をあっさり見捨てる主人公自身が、文明社会の冷淡さを体現してるのかな。ニコラスローグの風景や世界観の撮り方が美しい。木の幹の分枝で股間を表現するのは斬新すぎないか!?
>|

あなたにおすすめの記事