陽炎座の作品情報・感想・評価・動画配信

『陽炎座』に投稿された感想・評価

前回の『ツィゴイネルワイゼン』では、昭和に作られたデゴイチが出たり、電話の受話器が昭和の形だったり、時代考証が適当だったが、今回の『陽炎座』は大正時代の電話機を使っていたし、デゴイチも出なくて良かっ…

>>続きを読む
花椒

花椒の感想・評価

3.5
清順returns in 4K@ユーロスペース(ユーロは2k上映)
鈴木清順生誕100周年記念

映像美はわかるけど話は2/3くらいで追いかけるの断念しました😣😅
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1980年代映画:小説実写映画化〗
1981年製作で、泉鏡花の小説を実写映画化で、浪漫三部作の第2作らしい⁉️
不気味さや怪しさ満載の作品でした😅

2022年518本目

少ししかでませんが、原田芳雄いかつくてかっこええですよ。幻想的で私の大好きな鏡花の世界を忠実に描いててとてもよかったです。女が沈んだでっかい桶から鬼灯が湧いてきて水面いっぱいになるシーンが一等美しか…

>>続きを読む

正直に言ってこれほど訳が分からない映画を観たのは、久しぶりかもしれない。不条理な映画である。松田優作の新境地というが、いい演技かどうかもよくわからない。ただただ、映像が奇妙な美しさだけが印象に残って…

>>続きを読む
ゆず

ゆずの感想・評価

3.7
見ながら眠りに落ちた。映画と同化したようで心地よかった。加賀まりこの家の窓から見える青い瓦屋根が美しかった

劇作家の松崎は品子とイネという2人の女性に惹かれるが2人は松崎のパトロンの妻だった

誰が生きていて誰が死んでいるのか、現実なのか舞台なのかだんだんわからなくなってくる
映像が何もかも不気味で美しい…

>>続きを読む
珊璞

珊璞の感想・評価

4.0
鬼灯のシーン観れて満足。
あんなに美しいシーンなかなか無い。
内容分からなくても満足できた。
atsushi

atsushiの感想・評価

3.7
クライマックスの陽炎座。演劇と現実が融解しきったところで、芝居小屋は崩壊する。霊が提灯に導かれるように、松崎は鬼灯に導かれる。

2024/05/16 1回目
>>|

あなたにおすすめの記事