少年時代に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『少年時代』に投稿された感想・評価

2人の小学生をモチーフに軍国それから資本主義の変遷を教室で表現した良作。言葉にできない友情&ラストシーンに涙。
すー

すーの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

メモ:
まず、名曲すぎる。
この時代を生きてなくても日本人なら共通して持っていそうなノスタルジーを刺激する映像。木造の学校の感じとか、タンクトップ着てる子ども達とか、木の電柱とか、ひたすらエモい。

>>続きを読む

【追悼番組として視聴】
藤子不二雄Ⓐさんが2022年に亡くなられた、その追悼番組として視聴。
正直、どって事ない物語です。
主人公の少年が疎開先で体験した事が語られる話となってます。

しかしフィル…

>>続きを読む

『サバカン』観た流れで鑑賞。

原作は柏原兵三の小説『長い道』を藤子不二雄Aが漫画化し、篠田正浩監督により映像化されたもので、第14回日本アカデミー賞では主要部門を根こそぎ受賞した作品。

戦時下の…

>>続きを読む

久しぶりに観ました。
小学生くらいの子どもの頃観たことがあり、汽車での別れのシーンと井上陽水さんの素晴らしいBGMに子どもながら、訳もわからず号泣させられた記憶。
大原くん役の子が印象的で覚えていま…

>>続きを読む
muda

mudaの感想・評価

-
2023年7月10日放送 NHKラジオ第1『又吉・児玉・向井のあとは寝るだけの時間』あと寝るサミット、暑さで寝苦しい夜に観たい映画。

子ども時代の何とも言えない対人関係、感情、大人になる過程で経験する世の中への "素晴らしい葛藤" が見事に表現されている。戦争という特殊な状況下の話だけど、現代にも繋がる普遍性があると思う。

映画…

>>続きを読む
いじめっ子の真に悪でない部分が見え隠れするのがめっちゃリアル。小学生時代こういう友達いたわって。
主題歌がそもそも名曲すぎるんだからラストで泣かせるのはずるい、、笑
mura

muraの感想・評価

4.5

フィルムマラソン日本映画名作選というイベントで鑑賞。4本上映されるうちの2本を見た。イベントに足を運んだのもこの映画を見たかったから。ずいぶん昔に見て、もう一度見たいと思っていた。最後にものすごい感…

>>続きを読む
タクマ

タクマの感想・評価

3.6

終戦が近づいた頃の日本。空襲の魔の手が迫る東京から逃れる為に1人家族から離れて田舎に疎開してきたしんじ。疎開先で出会ったガキ大将のたかしの横暴さに時に振り回されながらも徐々に友情を築いていくが暴力的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事