ジプシーのときの作品情報・感想・評価

『ジプシーのとき』に投稿された感想・評価

tesouro

tesouroの感想・評価

3.5

ここまで変な映画を見るのは久しぶりだ。
めちゃくちゃなことが次々と起こって頭の中が混乱に陥るが、そんな状態にさせてくれるのも映画の凄いところ。作り手のパワーを感じた。
時代設定は1980年代のユーゴ…

>>続きを読む
エミール・クストリッツァ監督。
圧巻のエンディング。他作品に比べると、喜劇要素少なめ。
LeMasT

LeMasTの感想・評価

3.0

この監督、はじめましてかと思ってましたが、以前『黒猫・白猫』っていう作品を観てました。名前は知ってましたが。

内容はまあまあ過激(強烈)で悲しいお話。

すごい独特な作品です。

シリアスな雰囲気…

>>続きを読む
がはは

がははの感想・評価

4.0

主人公が街を出て良くも悪くも成長し垢抜けしていくちょっとしたクライム話だけど家族の愛だったり恋愛ロマの人達関わりと微笑ましかったり現実的な問題と色々情報量が多てくわちゃわちゃしる
いい所が沢山ある映…

>>続きを読む
風ノ助

風ノ助の感想・評価

4.0

旧ユーゴに大勢いるジプシーのあるコミュニティの物語
監督が実際にジプシーの居住区で暮らして取材したそうで実在のジプシーも大勢登場するのでリアリティ大です

『パパは出張中』の次の作品でその時の主人公…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

4.0

前半での画面上での情報量の多さと個性的すぎるジプシーの住人によるげっぷが出そうになるほど繰り広げられる濃厚なやりとりが森崎東やアレクセイ・ゲルマンを彷彿とさせるが、彼らに比べると少数民族の悲哀という…

>>続きを読む

昔スカパーで観たんだったかな。
面白かった印象はぼんやりとあるものの、ほとんど忘れてしまっていた。

こんなに強烈なシーンの連続だったとは!

今回改めて観て、主人公ベルハンの変化が一番印象に残った…

>>続きを読む
あまりハマらなかったな〜。もっと破茶滅茶に動き回って欲しかったけど、この時点で動物の使い方が上手過ぎるし、これも「アンダーグランド」への軌跡だと思えば良いかと言った感じ。
クストリッッッッツァ‼︎
UE

UEの感想・評価

3.6

かなりルナパパだな…
明るい地獄みたいなイメージが強いクストリッツァ。この作品のテンポとかキャラクターがアンダーグラウンドへと繋がってるのかな。とにかく横に流れる画面が見てて気持ち良かった。ずっと画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事