ゲロッパ!に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ゲロッパ!」に投稿された感想・評価

れん

れんの感想・評価

3.6
15年ぶりくらいに視聴
うん、私やっぱり井筒作品好き〜〜

大阪人っていうのもあるんやろうけど、ヤクザやチンピラが無茶苦茶やっていくのが好き
ほんで必ず登場する太郎ちゃんと桐谷健太も好き
竜平

竜平の感想・評価

4.0

ソウルミュージックの帝王こと「ジェームス・ブラウン(JB)」を巡って巻き起こる騒動を描く。井筒和幸が贈る邦画的コメディエンターテイメント。

とまぁJB本人が出てくるわけではなく、彼のファンや彼のそ…

>>続きを読む

西田敏行と岸部一徳出演だから、面白いに決まってる…と思ったが、確かにシンプルに笑って楽しめる作品だ。

いくつものストーリーが絡まって、ハラハラドタバタの物語。
ラストの「超法規的措置」はハチャメチ…

>>続きを読む
revolver

revolverの感想・評価

3.5

最後めっちゃいいです。親子愛。あー。西田敏行がゲロッパを熱唱するシーンは欠かせませんが、作品自体のテーマは家族愛。常盤貴子の「お父ちゃん!」からの抱擁は素晴らしいです。

ただ、そのハイライトが人情…

>>続きを読む

ほとんどストーリーは覚えていませんが、蒲郡を舞台にやたら西田敏行が「ゲロッパ、ゲロッパ!」と連呼していたのと、岸部一徳のいつもの怪しいおじさんキャラが記憶の片隅に残っています。
確かジェームス·ブラ…

>>続きを読む
nanabee

nanabeeの感想・評価

3.1
孫娘のしっかりした物言いがかわいい。
どういう事なのかわかりにくかったですが自分にはこのくらいの乗りが楽しく見れました。
comet001

comet001の感想・評価

3.2

JB好きなので♪♪(^^)

でも、フィクションでも、ルールを守らない人、自己中な人たちを見るのは苦手💦

良い話風だけど、根本的に、悪人は、ちょっと良い感じの事をすると、ギャップで、すごくいい人み…

>>続きを読む

オープニング、工場地帯の空撮にJBの“Its a mans world”がハマって激渋! からの銭湯でのヤクザファイトがけっこうエグい(笑)

親の影響でソウルミュージックが好きで公開当時は「どうせ…

>>続きを読む

●JBの字幕は関西弁が似合う

アマプラで久々に再見。
改めて楽しい作品だという感想で、スタッフの人が笑いながら撮影してる場面が浮かんできます。
30歳の常盤貴子がとにかく美しい。

設定自体はよく…

>>続きを読む
だいち

だいちの感想・評価

3.6

さぁ、踊ろう。

泣きの演技をさせたらピカイチの西田敏行。そして、アウトレイジの配役はこの作品があったから?組長が似合うんだまた。
コッテコテの関西弁に、デカめコートとか風貌がぴったり。笑った時の顔…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事