ラジオ・フライヤーに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ラジオ・フライヤー』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

空を飛ぶのを夢見る幼い兄弟のマイクとボビーだが、母の再婚相手に弟のボビーが虐待されている事が発覚する話。
古き良き雰囲気。子供達が主役の映画はそれだけで観てしまう。大人になると失ってしまう子供にしか…

>>続きを読む
Xavier

Xavierの感想・評価

3.8

ボビー、彼も伝説の1人になったんだなぁ…
マイクは、約束事で揉める息子たちに
"約束の大切さ"を教えるために、弟ボビーの話を語り始める。
1969年、幼い兄弟マイクとボビーは離婚した母親メアリーに連…

>>続きを読む
みっち

みっちの感想・評価

3.5

母親の再婚した相手が弟のボビーにだけ暴力を振るう、ツライ少年時代。兄のマイクはどうすることもできない。2人で色んな秘密を抱えながら成長していく。Pinky Promiseっていう響きがとても好き。子…

>>続きを読む
Karin

Karinの感想・評価

4.1
あのちっさいワゴンみたいなやつ、ラジオフライヤーっていうんですね
犬も亀も子ども達も演技力が高くて微笑ましいし、悪役の顔をしっかり映さない演出がとても良かった。
みんな空飛んでみたいよね
あき

あきの感想・評価

-
子どもは動物とお話しができる。
おれもできる。この前までやってた。
飼ってたせきせいいんこが喋れた。

記録。
飛んだのか、飛べなかったのか…。

ラジオフライヤー。
我々日本人にとっては耳慣れないワードだがアメリカにおいては一家に一台と言われる程の代物。

正直ただの赤いワゴンにしか見えない(笑)ん…

>>続きを読む

主人公に子役時代のイライジャウッド、大人になった姿にまだブレイクする前のトムハンクスというなかなかレアな作品。

「スタンドバイミー」や「グーニーズ」同様子どもに見せたい作品ですね。子どもの想像力は…

>>続きを読む
sa0riane

sa0rianeの感想・評価

3.5
母親の気持ちも、兄弟の気持ちも。どちらも全ては分からないけれど、どちらも少しずつ分かって胸が苦しかった。人生にはファンタジーが必要だ!
LaserCats

LaserCatsの感想・評価

3.6

継父に虐待される弟を救うために、空飛ぶラジオ・フライヤーを作ろうとする兄弟の話。
空を飛びたいっていう夢よりも、どうしても逃げなければならなかったという理由が実際には大きかったように思えるのが辛い話…

>>続きを読む
テ

テの感想・評価

4.5
苦しい体験をしてきた子たちは
そのぶん他の人よりも
感じ方も夢の見方も違う気がして

とりあえず、この二人を
めっちゃ抱きしめてあげたくなる

あなたにおすすめの記事