トゥルー・カラーズに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『トゥルー・カラーズ』に投稿された感想・評価

大学の親友の男2人が政界と司法界に入って、裏切って裏切られていく話
jnk

jnkの感想・評価

3.1

今の日本ぐらいだと汚いことまでして成り上がってやるってやつの気持ちわからんけどジョンキューザックの目がイッちゃってるからなんとなく理解できた。
利用するものはなんでも利用する貧乏根性と人の事なんだと…

>>続きを読む
amayadori

amayadoriの感想・評価

3.5

ただの友情モノではない。
「裏切ること」「許すこと」に主眼を置いた友情モノ。
ゆえにサスペンスというフォーマットと結びついたということか。

ティム(ジェームズ・スペイダー)に対比してバートン(ジョ…

>>続きを読む
Knock

Knockの感想・評価

4.0

純粋な狡猾さに狂気を感じる。どの役者も演技が素晴らしくて目が離せなかった。
親友に裏切られるのも、親友を裏切るのも、甲乙つけがたく辛いこと。信じることの脆さを感じたし、だからこそ、まず自分の意思や信…

>>続きを読む
スピード感があって、面白かった。ジェームズ・スペイダー、好きや〜
odasu

odasuの感想・評価

2.0

んー。なんなのこれ。仲良くしましょう。親友とこんな風に憎しみ合って、親友に許されるために自分を犠牲にして。さみしー。そんなもんじゃないでしょ友情って!!!この二人、出会わなければよかったのにね。スキ…

>>続きを読む
井田

井田の感想・評価

3.7
ジェームズ・スペイダー観たさに。

最初はなんだか短絡的なプロットの進み方だなあとか思ってしまったけどドンドン物語に引き込まれました。
hachi

hachiの感想・評価

3.3
どちらもちょーイケメン。
育ちで性格がこうも変わるのかと少し悲しい気持ちになった。
ShokoP

ShokoPの感想・評価

3.7
若かりし頃のジョンキューザックとジェームズスペイダーが見られて満足。
スキーのシーンはハラハラした…
To34

To34の感想・評価

3.4
貧乏であることによって自分の得たい地位や名誉を得られないという部分を強調されて描けてたらしい一貫性が通っていたと思う。

あなたにおすすめの記事