ウソから始まる恋と仕事の成功術のネタバレレビュー・内容・結末

『ウソから始まる恋と仕事の成功術』に投稿されたネタバレ・内容・結末

嘘という概念が存在しない世界で嘘を発明する男の話。設定をちゃんと形にしてるのすごい!宗教の始まりが見られる画期的な映画。(途中主人公がキリストぽくなってるの笑った)
大切な人のためにつく優しい嘘、す…

>>続きを読む

嘘をつくこと、という概念のない、皆が真実しか話せない世界でただ1人嘘をつくことを学んだ男の話。
ここぞ、という好きな女性とうまく行きそうな時につけばいい嘘をつかないという誠実さをかわれて最後はハッピ…

>>続きを読む

デートの様子をさぐる母親の電話に
本人目の前にして
「魅力的じゃない。貧乏そう」😂

コカコーラのCM
「要は砂糖水。肥満につながる飲み物です」
ペプシCM
「コークのないときに」

Cat Ste…

>>続きを読む

🍿

嘘という概念がない世界で主人公1人だけが嘘をつくことができ‥

設定がとても面白そうで、好奇心で見てみました。
映画って、人生で最高にハッピーなシーンが有れば挫折するシーンもあるわけで、

>>続きを読む

事実しか言えない世界って最初どういう意味か分からなかったけど、見始めた瞬間みんなが本心をずばずば言う様子が面白くって一気に引き込まれた。
主人公がイエスのような見た目になったときは思わず笑ってしまっ…

>>続きを読む
単純でわかりやすく、でも誰も思いつかなかった設定。たぶん人には、嘘が必要なんだろうと思った。

久しぶりにみた映画。
ウソをつけない(脳の機能上?)世界で初めてウソをついた人の話。
人々が話すことはすべて本当なので疑うという概念はなく、よって彼のウソもそれがたとえどんなものでも信じられていく。…

>>続きを読む
ペプシ 死後も飲めますってバスの広告に引っ付いてたの、ペプシの会社にも嘘つける人間いるだろってツッコミが入ってしまい内容が全部すっ飛んだ

昔から「お金で買えないもの」って聞いた時に捻くれてるからそんなんないだろうって思ってた節があるけど、
お金、名声を得たとしても好きな人の気持ちは手に入らないし、自分が落ち込んだ時に1番大切なのはお金…

>>続きを読む

2021年142本目 5月26本目
ウソから始まる恋と仕事の成功術[3.6]○
The Invention of Lying(2009)
もしも、人類が嘘を付けない世界だったら、的な話。
主人公の冴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事