夜ごとの美女に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「夜ごとの美女」に投稿された感想・評価

ルネ・クレール、1952年。

クレール×ジェラール・フィリップ3部作の2作目です。

ちょっとしたサスペンス感もあり面白かった。
シュルレアリスム的な精神性を丁寧に娯楽へ落とし込むクレールの面目躍…

>>続きを読む
Anna

Annaの感想・評価

4.7
かなり好き
ミッドナイトインパリはここから影響を受けているのかも
時代を走り抜ける車!

「昔は良かった」といつの時代の人も言うけれど、目の前にある幸せに気がつけていないだけ
さやお

さやおの感想・評価

4.8

何これ〜 面白い!
夢に美しいヒロインが3人も出てきてゴージャス!
主人公がイケメン!

主人公の暴れっぷりが気難しい音楽家らしくて好感が持てたわ。
何してもイケメンだから見ていられる(ザ・ルッキズ…

>>続きを読む
Ricola

Ricolaの感想・評価

4.1

理想の世界を夢のなかで見ることができたなら…。なかなかうまくいかない現実よりも、夢の世界で生きていたいと思うのも自然だろう。
いい夢を見たら二度寝して続きを見ようとするように、彼も眠り続ける。

貧…

>>続きを読む
kazun

kazunの感想・評価

4.3

田舎に暮らす音楽家クロード。生活のためピアノの家庭教師をしたり学校で音楽を教えたりしている。夢はオペラの作曲家。ある日家庭教師の家に飾られた夜会の絵の中に入る夢を見る。またある日は違う時代の夢を見る…

>>続きを読む
alf

alfの感想・評価

4.1
【そんな悪夢はお忘れなさい】

幼馴染のオッサンたち、親方、キッズ、イヌw
かわいらしく巧みな作品。逆ウマ。
インクルーシブドリーム大オペラ。

【水に流そうぜ
 晴れて自由の身だ】

夢幻三剣士。寅さん。

車で過去の世紀原始時代から中世、フランス革命、現代と70年前にバックトゥザフューチャーやってる!
ルネクレールの先見性には驚愕するばかりだ。
ジェラールフィリップの神経質な優男の音楽家がピッタリで、…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

4.3

ジェラール・フィリップの三枚目演技と周りの役者のコミカルな演技、そしてルネ・クレール監督の優れたセンスの演出により上質でなおかつフランスらしい洒落たコメディ映画に。夢の中で美女(実は現実世界であって…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ルネ・クレール監督作品。87分。
視聴方法:DVD購入。モノクロ作品。

夢の中を扱った作品は面白い。
夢の中は制約がない分、どんな繋げ方をしても違和感がないので面白いし、次の展開が予想できないので…

>>続きを読む
あー

あーの感想・評価

4.3

ルネ・クレールらしい
ユーモア溢れる作品。
美輪明宏様の好きな映画の
中の一つらしい。納得。

"映画"の表現の楽しさが伝わる。

しがない音楽教師のクロード。
お金もナイ。彼女もナイ。
オペラをか…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事