詠夢

かぐや姫の物語の詠夢のレビュー・感想・評価

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)
3.5
どうせつまらないだろうと思い期待値低めで視聴

意外と面白かった
2時間があっという間なぐらい
話のテンポが良いか悪いかと言ったら、普通かな
序盤の赤ちゃんを育てるのが結構長いし、終盤が駆け足に感じた
ただこれだけは言える、高畑は凄い人だと
あの人は動きにこだわっているので、その性格が出ている
特に姫が駆け走っていくシーン、あれ良いよね
水彩画としてのクオリティを保っている
少し雑なのも、そういった絵巻物語としての工夫だろう

かぐや姫が可愛かった
おとなしい性格なのかと思いきや、成長してもわんぱくらしさは相変わらずで、姫といった存在が忘れるほど、表情の表現が上手い
実際のかぐや姫はたぶんあんなに子供らしい性格ではないだろう
なのでこれは、高畑勲が描いたかぐや姫だ
高畑勲のかぐやである
完全に舐めてた

翁がクズ過ぎる
自分のことしか考えてないクソ親
神の贈り物とか決めつけて無理矢理姫にさせようとするとか毒親にも程がある
見てて腹立ってたわ
それに比べて媼は優しい
マイペースなのはアレだけど姫の好きにさせることがしっかりと本物の親らしくある

こんなに制作期間が長い、しかも本作が高畑最後の作品
なのに、興行収入は制作費を回収できず、50億円に対し、26億円ぐらいで止まってしまった
鈴木プロデューサーは成功とか言ってるが、俺的には高畑が可哀想で仕方ない
宮崎駿が強すぎた

自分は高畑勲の傲慢な態度に腹立つが、奴の腕前は本物だった
絵が描けない代わりに動きを作る、これこそが高畑のこだわりだろう
今更ながら御冥福をお祈りします。

さて、今後に見るのはホーホケキョかな
詠夢

詠夢