エリジウムに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『エリジウム』に投稿された感想・評価

Eirain

Eirainの感想・評価

3.2

『グランツーリスモ』が大当たりだったので、監督の過去作を観直したい欲が高まり、せっかくなので4K Ultra HDで。まずは本作『エリジウム』。

2154年、人口の激増と環境汚染によって地球は荒廃…

>>続きを読む
Puppe

Puppeの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

映画「第9地区」を思い出した地球の様子。

好きな俳優、多く出てたので、完走はしましたが、感情移入あまりできないまま、ストーリー淡々と進んでいきました。

地球環境の悪化が深刻な今、映画のようにお金…

>>続きを読む

話の内容は面白そうなんですが…
設定が曖昧なのか、結構観客を置いてけぼりびするスピード感で今一つ感情移入し辛い作品でした

何せ主役が上に行く必要性も結構こじ付けているし、主役になる必要性も結局は八…

>>続きを読む
Noboru

Noboruの感想・評価

4.0
鑑賞記録投稿
上映時に映画館で見た。極まった格差社会の描き方イイ。
ばさら

ばさらの感想・評価

3.5
多くの人が書いてる通り、めちゃくちゃオリジナルな前作と比べると
平々凡々なSF…😅

悪い意味でハリウッド全開😶
第9地区面白かったから観たけどストーリー微妙だった。マット・デイモンすきだからまぁ楽しめはしたが。
久深

久深の感想・評価

3.0

かっこいいドロイド、落書きされた公式に働いてると思われる古そうな人形のロボット、テーブルから無造作にガチャと出てくるカラフルな錠剤、骨格に沿うように付けられる無骨でむきだしの機械、スキンヘッドに埋め…

>>続きを読む

久々に観たけど、確かに色々と雑。

特にクルーガーがアホすぎる。

データを書き換えたらエリジウムの支配者になれる? なれたとしても、どうやって維持していくのか?

でも、楽しめないわけではない。展…

>>続きを読む
kisaragi

kisaragiの感想・評価

3.5

エリジウムに暮らす超富裕層の一握りの人々。上に行きたいと暮らす地球に住まう人々。その暮らしに憧れているのではなくて、みんなが求めているのは医療用ポッド。
近い未来同じような事が起こってもおかしくない…

>>続きを読む
シロ

シロの感想・評価

2.6

富裕層と貧困層が真っ二つに分かれてるディストピア、設定がたまんない。自分の病気を治すためいざエリジウムへ。まさかのあいつがラスボスとは。やはりパワー(!)こそすべて。典型的な話ではあるけれど描写がリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事