真木栗ノ穴に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「真木栗ノ穴」に投稿された感想・評価

霧のかかる洞窟を杖をついた老人と女性が歩いていた。

場面かわり、ぼろアパートで小説を書く男性。最後の連載の仕事も終了した。

飲食店で働く女性に声をかけられ家でお風呂入ってかない?と言われ入った後…

>>続きを読む
naem

naemの感想・評価

3.0
ホラーとしての怖さはイマイチ。
途中何回寝落ちしたことか、都度巻き戻せるのは配信の強み。
ぼ

ぼの感想・評価

3.0
サスペンスホラージャンルだったので、なんとなく展開が読めてしまった。ただそこに至るまでが少々間延びな感じ。
080き080

080き080の感想・評価

3.0
湿度の高い日本的なホラー。

キムラ緑子さんが素敵であった。

江戸川乱歩的でちょっとサスペンスホラーをちりばめた作品。しかし、これはなかなか評価しずらい作品です。面白い設定でゆ〜っくりとその世界に引き込まれ主人公同様、白昼夢を浴びせられた感があります。そういう…

>>続きを読む

西島秀俊が出てる〜と思って観た🕳
時代設定はよくわからなかったけど、レトロっぽい雰囲気と湿度感が良い塩梅な作品。映画としてのジャンルはホラーにもSFにも分けづらいふわふわした感じ。ラストに関しては、…

>>続きを読む
kaya

kayaの感想・評価

2.3
ええ〜、頭が弱い私にはよくわかんなかった。現実なの?それとも元から幻だったの?

なんか誰が死んでて誰が生きてるのか分かんなくなったけど、あのトンネルが境目みたいな感じだったね。

レトロ感は良かった。

わりと好きでした。空気感が良い。

ホラーと言えばホラーかもしれないが、江戸川乱歩の空気感。

基本、作家の部屋だけで引き込まれちゃうんだから、お見事なストーリーです。

空き巣犯とグルだったおばち…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最後に、主人公が死んだと思わせる描写がちょびっとホラーでした。

隣人(女性)への妄想を膨らませすぎて、頭がおかしくなってしまった小説家。

編集者の女の子のが可愛いし、優しいので…なぜ主人公があそ…

>>続きを読む

青山真治監督の「シェイディー・グローヴ」以来に、粟田麗が美しくフィーチャーされていて、それだけで非常に満足。西島秀俊も、現在の肉体派になる前の、線が細く美しい時代の彼で、大変貴重。

最後は想いを遂…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事